ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
110
0

今の時代はセダンよりも断然 ミニバン / SUVですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですね。
セダンは高価でお金に余裕がある人向けですね。
今やアコードやスカイラインが400万円オーバー。
「いつかはクラウン」と言われていた時代のクラウンは350万円ぐらいしかしませんでした。
一般的なセダンも200万円前後が多かったと思います。
しかし、今や営業車みたいなセダンを除いてセダン全体が高くなりました。
セダンはアウディ、BMW、ベンツ、レクサスなどもよく見かけます。
1000万円を超すセダンも頻繁に見かけるようになりました。
庶民がミニバンやSUVに乗り金持ちはセダンに乗る時代。
トヨタのアルファードでも最上級が500万円ほど。
明らかに価格レンジがミニバンは庶民向けでセダンはアッパーミドル層以上を狙ったものになっています。
世の中の半分以上の人が庶民なのでミニバンとSUVの時代といえるでしょう。

その他の回答 (7件)

  • いつの間にかセダンは古いイメージになりましたね。

    断然SUV ミニバンの時代です。

  • ミニバンも売れなくなってきているようですね。
    SUVの売り上げが伸びているそうですよ。

    SUVは重く大きなタイヤを装着しわざわざ性能を落とした車w
    これが売り上げをあげているなんてまさに自動車の事を全く知らない全く発展すらしていない自動車後進国日本って感じですw

  • 時代はミニバンやSUVでしょう。
    でも流行りで選ぶのは考えもの。
    自分の好みやライフスタイルで選ぶのが大事。
    影が薄くなったとはいえセダンは消えませんし、選ぶ人も必ずいます。

  • マセラティやベントレーなどの高級車メーカーまでもがこぞってSUVの発売に乗り出してきていますね。これでますますセダンの影が薄くなりそうです(T ^ T) マセラティならクアトロポルテ ベントレーならミュルザンヌ セダン好きには辛い時期です。。。

  • 発展途上国ほど セダンが人気!

  • 子供が小さい頃は何かと便利なミニバンでした。 当時はエスティマしか選べなくて、でも、FRだし、エンジン性能も良かったし、タンブルフォームで運転も乗用車と変わらないドラブフィールで良かったけど、子供も大きくなると、不要になった。しかも、今のミニバンってでかいだけの安っぽさ。
    高級感がなくて、東南アジアでよく見るバスを連想させる。

    SUVは、ワゴンの派生車だけど、昔は、トランクが独立していない車は、商用車としてみられて、安物と言われて居たけど、今は乗用車が5ドア化したモノがおおいので、その垣根が無くなったね。

    家族を乗せて、移動目的だけならミニバンは相変わらず優秀だけど、そうではないなら、ワゴンかSUVになっちゃうかもね。

    SUVは乗り降りが楽だしね。ミニバンで一度味わうと、背の低いセダンには戻れないです。でSUVね。

    いずれにしても、ご質問のジャンルの車は便利だけど燃費と取り回しが難点だったけど、技術が解決してくれたね。ねんぴもそこそこ良いし、アシスト機構で駐車が苦手な人も楽になった。

    セダン出ないととこだわる人以外は選ばない理由がないね。

  • ミニバンは既に廃れ気味ですがSUVは販売を伸ばしています。一番魅力的なのはセダンですが、5ドアハッチバックベースのSUVも悪くはありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離