ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
210
0

車にウォークマンをつないで音楽を聴きたいのですがつなぎ方がよくわかりません。
どこに繋げばいいのか教えてください。

ブルートゥースでつないでいる人を見たことがありますがあれはブルートゥースの機能がない車は無理なんですよね?
車は2012年式ホンダアコード インターナビパッケージに乗っています。
現在CDで聴いているのですが、いろんなアーティストの好きな曲だけを聴きたくて購入検討中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダ車のナビが解かりませんが、USB機能が相互にあれば、認識すれば大丈夫だとおもいますが、他にFMトランスミッター方式とかはダメなのでしょうかね。

その他の回答 (4件)

  • いえ、僕の車はブルートゥース機能がついていない車なんですが、つないで聞いていますよ?
    ただ、別売のランスミッターを買う必要があります。
    他にも直接車とコードでつなぐものもあります!
    なにか分からないことがあればおしえますよ?

    回答の画像
  • カーオーディオ側に外部入力端子が有れば、それで繋ぐのが安くて音質も高い。
    ブルートゥースでの直接的な接続が可能なら、それも良いです。

    最近では、ブルートゥースが使えるFMトランスミッタがあります。
    音質は少々劣りますが、配線関係が一番楽ですね。
    「ブルートゥースが使えるFMトランスミッタ」ですが、アクセサリーソケット(シガーソケット)に差し込んで使います。
    スマホ等の再生機とFMトランスミッタ本体とをブルートゥースを使って接続。
    それをFMトランスミッタがFMラジオの電波として発信。
    それをカーオーディオのFMラジオで拾ってFMラジオとして聞く事になります。
    ですから、FMラジオ並の音質に低下します。

  • mini to mini というφ3.5のプラグが両端に付いたケーブルを購入しては?

    車にφ3.5の挿入口があればの話ですが...

  • 車にAUX入力端子が有ればウォークマンのイヤホン端子と対応したケーブルで繋ぐ。


    でも、2012年頃の車のカーナビでBluetoothが付いていないのって有るのかなぁ…という疑問も。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離