ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
78
0

質問させていただきます

今現在アコードのcl7と言う車に乗ってまして、その車の左ウインカーが走行中つかなくなります
始動した時などはつくのですが、だいたい30分ぐらい走らせたらウイン

カーが急に出なくなります
フロントウインカー、ミラーウインカー、リアウインカー、メーターに表示する矢印ウインカー、すべて左側だけつかなくなります
原因究明のため、リレー、ヒューズ、前後のウインカー配線全て確認しましたが原因がわかりません
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください
お願いいたします

補足

ちなみに、購入はごく最近で症状が出る前はウインカーは普通のハロゲン球でした ウインカー前後共にLEDにした所このような症状が出てしまいました リレーも取り替えました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ネットで安く売ってるLEDハイフラ防止リレーに交換したって事ですか?其ならリレーが不良品でしょ。

その他の回答 (2件)

  • 迷路に入ったらノーマルに戻すのが良い

  • リレーは今のままでハロゲンに戻したら点滅しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離