フォード マスタング クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,019
0

以前からポルシェ911ターボの購入を考えています。

今はマスタングGTに乗っています。
実家暮らしの年収500万円弱です。

911ターボPDK高年式を狙っていますが、年間どのぐらいの維持費が

必要ですか?
保険料roメンテナンスets

保険は10等級です。車両保険も入ります。
無謀ですか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

奇遇ですね♪
私も2008年式のマスタングGT500からポルシェに乗り換えました。
ちなみにマスタングの前もポルシェでしたが。

PDKということは997狙い?まさか991?!
羨ましいです♪

まず排気量はダウンしますから税金安くなります。
マスタングは何年式か知りませんがここ5~6年前位までのものでGT(V8)であれば燃費はポルシェターボの方が悪くなります。

水冷ターボは乗ったことが無いので何ですが空冷時代はターボはノーマルの半分も距離が行きませんでした。
リッター3kmが目安。
ただ最近のターボエンジンはもっと良くなっているはずですがノーマルの水冷フラット6でマスタングと燃費はほぼ同じ(リッター7~8km)なのでそれよりは悪いです。

私の保険料は(前から車両込み)少しだけ安くなりました。

メンテナンスは壊れたとなるとポルシェの方が遥かに高い金額が掛かりますが997であればターボの方がエンジンはトラブル少ない位ですし電装、電気系のマイナートラブルと消耗品くらいかなと考えましょう。

水冷ポルシェのオイル交換は8000km毎で十分と言われてますが大事をとって4000kmで交換として、後は質問者様の乗る頻度によります。

初のポルシェだとなると乗って判りますがなかなか気軽に乗るようになりません。
確かに悪戯された場合も考えて車両保険に入ることは絶対的にお薦めです。

月600kmの年間7000km程度走行として
GS:36万円位
保険:12万円位
オイル交換:年2回で6万円
あとは駐車場代と税金。
走り方にもよりますが2年に1度タイヤ交換、パッド交換くらいです。
MTオイルはフリーだったような・・・

あとは故障などに対応費ですがこればっかりは故障箇所によるので難しいです。
997であれば3~4年トラブル一切無しは良く聞く話なので高年式であればしばらくはトラブルフリーと考えても良いでしょう。

あとターボはリセールが良いので次に乗り換える時に便利ですのでそれを考えると多少のリスクくらい覚悟ってとこですかね。

車両本体価格を現金一括してからなら年収500万円弱で維持は楽々出来ます。

なので質問者様の実家に入れているお金やローンを組んだ場合の月々の支払い額によるのではないでしょうか?

個人的な意見はポルシェなら買ってしまえば何とかなるです!!
もう一個おせっかいでこれも個人的な意見ですが最初のポルシェはターボよりRRの方が断然面白く感じますよ♪

いいポルシェに出会えると良いですね。

その他の回答 (1件)

  • 年齢が抜けていますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォード マスタング クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード マスタング クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離