フォード フォーカス (ハッチバック) 「懐が広いファミリーハッチバック」のユーザーレビュー

Yorupiku Yorupikuさん

フォード フォーカス (ハッチバック)

グレード:- 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
-

懐が広いファミリーハッチバック

2022.8.28

総評
※日本仕様2.0NAスポーツをお探しの方は、こちらのRVは参考程度にお願い致します。

半年4000kmほど乗りましたが、本当に良い"道具"です。
普段乗りよし、友人との旅行よし、ワインディングよし、買い物よし、全方向高いレベルでこなしてくれます。
本来の標準車ってこういうことなのかもしれません。(言い過ぎ)
満足している点
・標準グレードながら懐が広い足回り・シャシー・ボディのバランス
ラフなステアリング操作、新東名等の高速域でのバンプなど余計な負担がかかるところも何の不安もなくいなしていきます。
フラットライドとはまさにこのことを表すのでは?

・素直な動作特性
加減速、サスペンション、ステアリング、ロール、エンジン、すべてがとにかく素直に感じます。
官能的、鋭さ、危うさ等を求めるにはこの車はおすすめしませんが、良い"道具"を求める方にはぴったりかと思います。
不満な点
・ちょっとクラッチが重め
同じMk3標準車別エンジン別ミッションのグレードではそんなことはなかったので、ちょっと気になる点。渋滞はなるべく避けています。

・わずかなトルクの物足りなさ
6速60km/hからの加速など、もう少しトルクが欲しいなーと思うときがあります。
1.6L150bhpのエンジンに1350kgの車重のためそんなものといえばそんなものなのですが。
K&Nのエアクリ交換やクロマグロ導入を検討中。

・(不満というよりこのRVが参考程度にしかならない点で)タマ数の少なさ
2.0NAの日本仕様スポーツとは足回りの特性やパワーの出方等違うので、このRVはご参考までに。。笑
デザイン

5

デザインの秀逸さでいえばMk1が一つの完成形だと思っていますが、グローバルなデザインを指向しつつ欧州フォードの無国籍感と違和感なくミックスしたMk3の前期型が個人的には最高です笑
走行性能

4

スポーツ性という意味では秀でているとは言い難いですが、すべてにおいて素直、必要十分です。
乗り心地

5

硬めですが、それを感じさせないボディ・シャシーと減衰。
この手の車の中では静かだと思います。
特に車が好きではない人も何人か男女問わず乗せましたが、乗り心地や音に関する不満は出ませんでした。(抱えてる可能性があるとか言わないで、、、)
積載性

5

4人1泊2日旅行OK、後席片方倒してアコースティックギター3本OK
Cセグハッチの使い方としては十分です。
燃費

3

自分の運転もあるので一概に評価はできませんが、平均12km/h程度。普通かな。
エコブーストと名はつくエンジンですが、同じ1.6ターボなら他にもっと燃費のいいエンジンはたくさんあると思います。
価格

-

中古購入のため評価対象外とします。
故障経験
2022.06~ クーラントリザーバータンクの割れ
持病らしく、部品到着までは漏れ止め(クーラント添加剤)・割れ部分のエポキシ埋めで対応。
9月に部品交換予定。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォード フォーカス (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離