現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【STならMTを選びたい】フォード・フォーカスST オートマティック仕様へ試乗

ここから本文です

【STならMTを選びたい】フォード・フォーカスST オートマティック仕様へ試乗

掲載 更新 3
【STならMTを選びたい】フォード・フォーカスST オートマティック仕様へ試乗

シフトレバーのかわりにセレクター

text:Steve Cropley(スティーブ・クロップリー)

【画像】フォーカスSTと競合ホットハッチ 全128枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


英国AUTOCAR編集部では先日、新しいフォルクスワーゲン・ゴルフGTIよりも、フォーカスSTの方が総合力で優れているという比較試乗での結果を導いた。この内容は、追って日本版AUTOCARでもお伝えできると思う。

フォード・フォーカスSTの骨太な動的性能や、得られるドライバーの充足度の高さには、疑う余地はないということだ。今回のフォーカスへの疑問は、ホットハッチに新しい7速ATを選ぶべきかどうか。

6速MTモデルと比べて、1450ポンド(20万円)の追加費用を準備する必要はあるのだろうか。

6速MTのフォーカスとの最大の違いは、センターコンソールから伸びるシフトレバーが、AT用のロータリー・セレクターに変わっていること。ステアリングホイールの後ろ側には、プラスティック製のシフトパドルが付いている。パドルのサイズは、少し小さすぎるように思う。

もちろん、クラッチペダルもない。ATを自ら変速したいドライバーのために、マニュアルモードの「M」と記されたスイッチがセレクターの中央に付いている。

それ以外は、基本的にMTのフォーカスと同じ。デザインは印象的といえるほど美しくはないが、とても機能的だと思う。

ドライビング・モードも変わらずノーマル、スポーツ、スリッパリー(滑りやすい路面用)、レーストラックから選択が可能。肉太なステアリングホイールに配されたボタンで、切り替えられる。

レーストラック・モードで物足りないATの反応

AT任せの変速で走り出す。加速力の鋭さはMTのフォーカス並みに活発だが、完全に同じではない。意外にも、0-100km/h加速では0.3秒ほど遅れるという。

そのかわりAT車だから、運転は安楽。特に交通量が多い国道での追い越しなど、加速に忙しい場面では、だいぶ楽に感じられる。渋滞時も同様だ。

一般的なペースに合わせての変速は、とてもスムーズ。しかし、急な状況の変化で鋭く加速したい場合などでは、キックダウンの反応がやや鈍いように感じた。パドル操作での反応も、特にシャープなわけではない。

ドライビング・モードをスポーツやレーストラックに変更してみる。想像に反して、トランスミッションの反応が目立って速くなることはないようだ。

アクセルペダルの操作に対する食付きは良くなるし、徐々に引き締められていくダンパーも、大幅に硬くなる。ステアリングは、一気に重みを増す。ノーマル・モードでは人工的に操舵感が軽い印象だから、この感触の変化は歓迎できる。

せっかくのフォーカスSTなのだから、レーストラック・モードでは、キックダウンやパドル操作での反応は、もっと鋭くてい良いだろう。それならAT版も、もっと好きになれると思う。

運転は安楽でも、ドライバーズカーならMT

7速ATの反応は少しおっとりしているものの、それ以外はとても好印象。ATならドライバーを選ばず、誰でもが速く滑らかに運転できる。ファミリー層も視野に入る、幅広い訴求力を備えたコンパクト・ハッチバックだといえる。

しかしホットハッチとしてのフォーカスSTなら、MTの方が良いことは明らか。ドライバーズカーとしてSTを選ぶなら、疑問はないだろう。

フォード・フォーカスST オートマティック(英国仕様)のスペック

価格:3万4710ポンド(468万円)
全長:4378mm
全幅:1825mm
全高:1454mm
最高速度:249km/h
0-100km/h加速:6.0秒
燃費:12.2km/L
CO2排出量:187g/km
車両重量:-
パワートレイン:直列4気筒2261ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:280ps
最大トルク:42.7kg-m
ギアボックス:7速オートマティック

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本人ならではの“をかし”を和紙ダイヤルに表現!「ザ・シチズン」ブランド30周年記念限定モデルの現す美意識とは
日本人ならではの“をかし”を和紙ダイヤルに表現!「ザ・シチズン」ブランド30周年記念限定モデルの現す美意識とは
VAGUE
アキレスの高触感表皮材を採用、快適リクライニングシート『エルゴスター ヌグレ』発売
アキレスの高触感表皮材を採用、快適リクライニングシート『エルゴスター ヌグレ』発売
レスポンス
バーバリーのダニエル・リーが語るユーモアと官能性、そして「英国らしさ」
バーバリーのダニエル・リーが語るユーモアと官能性、そして「英国らしさ」
GQ JAPAN
クルマのトランクに積むための原付!? ホンダ「モトコンポ」で描く当時の若者にはウケなかった6輪ライフとは
クルマのトランクに積むための原付!? ホンダ「モトコンポ」で描く当時の若者にはウケなかった6輪ライフとは
バイクのニュース
三菱「新型パジェロ」まもなく発表!? 「ランクル」ライバルの「本格四駆」が復活? 期待高まる「伝説のSUV」“25年秋”にも公開か?
三菱「新型パジェロ」まもなく発表!? 「ランクル」ライバルの「本格四駆」が復活? 期待高まる「伝説のSUV」“25年秋”にも公開か?
くるまのニュース
美しくレストアされた「セリカ リフトバック」や超高性能コンセプトカー「4500GT」を展示!「旧車趣味」を応援するトヨタの熱意とは
美しくレストアされた「セリカ リフトバック」や超高性能コンセプトカー「4500GT」を展示!「旧車趣味」を応援するトヨタの熱意とは
VAGUE
「完全に壊れた」トヨタのリヤ/今季全レース3位以上を継続/イースターの奇跡etc.【第2戦イモラ決勝後Topics】
「完全に壊れた」トヨタのリヤ/今季全レース3位以上を継続/イースターの奇跡etc.【第2戦イモラ決勝後Topics】
AUTOSPORT web
【第3世代eパワー搭載】日産、2026年発売の『エルグランド』エクステリアをティーザー公開
【第3世代eパワー搭載】日産、2026年発売の『エルグランド』エクステリアをティーザー公開
AUTOCAR JAPAN
新型『CLA』がドロドロに溶けた!?  アート作品第一弾は「アイス・スパイス」が手掛ける
新型『CLA』がドロドロに溶けた!? アート作品第一弾は「アイス・スパイス」が手掛ける
レスポンス
デコトラって日本だけかと思ったらヨーロッパもド派手で凄い!! 箱絵も注目の欧州トラックカスタム最前線
デコトラって日本だけかと思ったらヨーロッパもド派手で凄い!! 箱絵も注目の欧州トラックカスタム最前線
WEB CARTOP
いまこそ始めたい六輪生活【九島辰也】
いまこそ始めたい六輪生活【九島辰也】
グーネット
2025スーパーGT第2戦『FUJI GT 3HOURS RACE』参加条件
2025スーパーGT第2戦『FUJI GT 3HOURS RACE』参加条件
AUTOSPORT web
走破性はそのまま、フラッグシップSUVを電動化…レクサス『LX700h』[詳細画像]
走破性はそのまま、フラッグシップSUVを電動化…レクサス『LX700h』[詳細画像]
レスポンス
2カラーどちらも捨てがたい! ブライトリング「トップタイム B01」限定モデルが紡ぐ「時を超える友情の記憶」とは
2カラーどちらも捨てがたい! ブライトリング「トップタイム B01」限定モデルが紡ぐ「時を超える友情の記憶」とは
VAGUE
秀逸なデザイン──新型ヒョンデ インスター試乗記
秀逸なデザイン──新型ヒョンデ インスター試乗記
GQ JAPAN
レッドブル、5月中にはマクラーレンに匹敵する強さに? そして角田裕毅の評価は?|ヘルムート・マルコ博士独占インタビュー
レッドブル、5月中にはマクラーレンに匹敵する強さに? そして角田裕毅の評価は?|ヘルムート・マルコ博士独占インタビュー
motorsport.com 日本版
日野自動車、三菱ふそうとの経営統合に関する一部報道を否定
日野自動車、三菱ふそうとの経営統合に関する一部報道を否定
レスポンス
SFもてぎでフェネストラズが上位進出のトムス。2台のパフォーマンス差が縮まった要因は?「坪井と同じようなコメントをしていた」
SFもてぎでフェネストラズが上位進出のトムス。2台のパフォーマンス差が縮まった要因は?「坪井と同じようなコメントをしていた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • 日本で、買えないクルマについて、あれこれ述べられてもねぇ。

    フォード、また日本に進出するの?
  • 先代と比べるとカッコ悪くなりましたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

307 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53 . 0万円 545 . 0万円

中古車を検索
フォード フォーカス (ハッチバック)の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

307 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53 . 0万円 545 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村