現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【自分だけの特別なSTに】フォード・フォーカスST エディションへ試乗 KWサス獲得

ここから本文です

【自分だけの特別なSTに】フォード・フォーカスST エディションへ試乗 KWサス獲得

掲載 更新
【自分だけの特別なSTに】フォード・フォーカスST エディションへ試乗 KWサス獲得

アズール・ブルーのボディにブラックトリム

執筆:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

【画像】調整式サス獲得 フォーカスST エディション ライバル・ホットハッチと比較 全114枚

翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)


世界の自動車メーカーのモデル・ラインナップに詳しい方なら、英国フォードが最近になって、多くのモデルへエディションという名称を追加していることにお気付きかもしれない。改訂した、という意味合いを持たせたいのだろう。

ただし、もし筆者が特別なフォード・フォーカスSTを作り上げたのなら、ST エディションとは違う呼び方を考えるとは思う。先日まで、唯一エディションを名乗っていなかったフォーカスSTだったから、取り残された感は消えたのだが。

ストライプやステッカーを追加して、新しい感じを演出したわけではない。ボディ色はアズール・ブルーの1択で、ブラックのルーフとホイール、スポイラーとミラーカバーで着飾った5ドアのハッチバックだが、それ以上の中身を得ている。

4気筒のガソリン・ターボエンジンやドライブトレインは、従来のフォーカスSTと同じ。快適装備は全部乗せといった感じで、ハーフレザーの内装に、ボディとコーディネートされたブルーのステッチが施されている。

さらにフォーカスST エディションで最も触れるべきは、KWオートモーティブ社製の手動調整式ツインチューブ・ダンパーの獲得だろう。フォーカスSTのパフォーマンス・パックに装備されるアダプティブ・ダンパーは、交代となった。

コイルスプリングには粉体塗装が施され、通常のSTより50%もスプリングレートが高められている。フローフォーミング加工による軽量な19インチ・アルミホイールが、とても凛々しい。

手動調整式のサスペンションを装備

手頃なホットハッチに調整式サスペンションを組んでも、さほど効果的な結果は得られないと考える方もいらっしゃるだろう。AMGやBMW Mモデル、ポルシェなどのサーキット前提モデルとは違って。

概して、その意見は正しい。フォードのRSシリーズにも当てはまる。だが今回の例は少し違う。

新しいKW社製のコイルオーバー・サスペンションで、車高は10mm低い。フェンダーアーチをきれいに埋める新ホイールのおかげで、バネ下重量は10%軽くなっている。

筆者は黒いボディトリムがあまり好きではないものの、ST エディションのルーフとミラーカバーは悪くない。黒く塗られたSTのエンブレムも、鮮やかなボディカラーに映えてカッコイイ。

テールゲートを開くと、車高を最大20mmの幅で調整できるツールキットが載っている。ダンパーは、収縮で12段階、伸張で16段階から選べる。車高はホイールを外さないと調整できない。リアの減衰力調整は、荷室の内装パネルを外す必要がある。

自宅のガレージで試す前に、ディーラーからアドバイスを聞いた方が良いだろう。作業に必要な時間は、前後合わせて数時間は必要そうだ。マニュアルには工場出荷時の標準設定が記されていない。変更前に、印やメモを付けるのもお忘れなく。

ST エディションは通常のSTと同じホイール・オフセットが与えられ、アクティブLSDも装備されている。郊外の一般道を走らせてみると、マナーは思いのほかマイルド。路面のキャンバーやワダチにステアリングが取られることもない。

敏捷さとシャシーバランスを向上

コーナーで負荷を高めると、デフが仕事をしていることをトラクションで実感できる。ステアリングの感触に影響を受けることもない。古いRSのように、無粋な振動が手のひらに伝わることもない。

ドライブモードをスポーツやレーストラックに設定すると、操舵感はやや重すぎ、スポンジーな印象も若干受ける。しかし、ステアリングホイールと格闘するほどではない。

ST エディションと通常のSTとで1番わかりやすい違いが、若干落ち着きに欠ける乗り心地だろう。表面の荒れた路面では、車内にロードノイズも大きめに伝わってくるようだ。

そのかわり、引き締められたサスペンションが敏捷さを引き上げている。路面へタイヤはしっかり喰らいつき、シャシーバランスも高められている。正当な対価といえる。

フォーカスSTは従来からシャシー性能に優れるモデルの1台だったが、ST エディションでは一層鋭く回頭していく。アクセルペダルの踏み込み量を調整しながらテールを流し、ノーズを切り込んでいくのも意のままだ。

ESPスポーツと呼ばれるモードが追加され、ESPの介入を抑えつつ、シャシーを積極的に振り回すことも可能。電子制御システムをオフにすると、完全に介入しなくなる。

姿勢制御は、従来のフォーカスSTより数段階引き締められた印象。ボディの動きはより小さく、スマートさすら感じるほど。ドライバー次第で、素晴らしいバランスを備えた操縦性を味わえる。90年代のホットハッチのように。

奥深さを備えるホットハッチ

ST エディションの魅力を完璧に引き出すなら、いつものワインディングやサーキットに合わせて、調整式サスのセッティングを決める必要はある。試乗時の設定では、低速域ではやや乗り心地が硬く感じられた程度だった。

高速道路の速度域では滑らかさが出てくる。手に負えなくなるような場面は限定的。大きめの凹凸でも即座に不安感なくいなし、タイヤの接地性は高いまま。路面がうねっているような区間でも、ボディは常に安定している。

もし筆者自身のST エディションなら、日常的に乗るのは郊外の一般道が中心。車高を少し上げ、ホイールトラベルを長めに確保するかもしれない。伸縮時の減衰力も、もう少し弱めるだろう。

サーキット走行がメインなら、前後の相対的な車高調整もできる。クルマのロール軸を変化させることで、ハンドリングバランスを自身好みに変えることも可能になる。

ホットハッチで、これほどの奥深さを備えているモデルは多くない。もちろん、工場出荷時のままの状態でも充分に楽しめる。乗った瞬間に調整が必要だ、と感じることはないはず。非常に良く仕上げられている。

通常のフォーカスSTも、素晴らしいハンドリング・マシンではある。それでも、ST エディションは買いだ。

特別な自分だけのフォーカスSTに

フォーカスSTでMTを選び、パフォーマンス・パックをオプションで付け、鮮やかなボディカラーで仕立てたら、それだけで3万5000ポンド(532万円)に達してしまう。特別なST エディションが、高額な仕様だとはいえない。

一方、ジャッキアップしてまでサス調整は・・・とお考えなら、あるいは鮮やかなアズール・ブルーの塗装色がお好みでなければ、通常のフォーカスSTが妥当だとは思う。

ST エディションには備わらないアダプティブ・ダンパーは、ラジオの選局くらい調整が簡単。通勤用のクルマとしても、文明的な相手になることも確かではある。

だがデフォルトの設定でも、ST エディションは躍動的で一体感が強く、シャシー性能を引き出しやすい。ドライバーの気分がノッていて、走る道もクルマにピッタリなら、通常のフォーカスST以上のエンターテイナーを演じてくれる。

ひと手間かけて、ST エディションを自身好みの足回りにセットアップすれば、特別感は一層高まるはず。自分だけの、フォーカスSTに仕立てられるというわけだ。

フォード・フォーカスST エディション(英国仕様)のスペック

英国価格:3万5785ポンド(543万円)
全長:4378mm
全幅:1825mm
全高:1454mm
最高速度:249km/h
0-100km/h加速:5.7秒
燃費:12.4km/L
CO2排出量:185-186g/km
車両重量:1432kg
パワートレイン:直列4気筒2261ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:280ps
最大トルク:42.7kg-m
ギアボックス:6速マニュアル

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

全高1850mm! ダイハツの斬新「超スーパーハイトワゴン軽」が広すぎ! 爆売れホンダ「N-BOX」上回る“背高ノッポな軽自動車”「デカデカ」コンセプトに大注目!
全高1850mm! ダイハツの斬新「超スーパーハイトワゴン軽」が広すぎ! 爆売れホンダ「N-BOX」上回る“背高ノッポな軽自動車”「デカデカ」コンセプトに大注目!
くるまのニュース
スズキ「ジクサー150」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
スズキ「ジクサー150」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
FIA F2、急遽15分間のシェイクダウンセッションを追加。不具合多発する電源問題の解決を目指す
FIA F2、急遽15分間のシェイクダウンセッションを追加。不具合多発する電源問題の解決を目指す
AUTOSPORT web
[クラウンエステート]が[クラウンスポーツ]より強力なんだけど!! スペック表見てびっくり!!
[クラウンエステート]が[クラウンスポーツ]より強力なんだけど!! スペック表見てびっくり!!
ベストカーWeb
フェラーリで学習中のハミルトンは5番手「メルセデスとかなり違う。ドライビングを調整している」
フェラーリで学習中のハミルトンは5番手「メルセデスとかなり違う。ドライビングを調整している」
AUTOSPORT web
MotoGPアルゼンチンGPスプリント|マルク・マルケス横綱相撲のポールトゥウィン。小椋藍15位ポイントならず
MotoGPアルゼンチンGPスプリント|マルク・マルケス横綱相撲のポールトゥウィン。小椋藍15位ポイントならず
motorsport.com 日本版
ご先祖さまにあやかりたい!? [復活したけどビミョーだった]残念なクルマ
ご先祖さまにあやかりたい!? [復活したけどビミョーだった]残念なクルマ
ベストカーWeb
マルティン、第3戦アメリカズGP欠場を発表。復帰時期について「話すには時期尚早」/MotoGP
マルティン、第3戦アメリカズGP欠場を発表。復帰時期について「話すには時期尚早」/MotoGP
AUTOSPORT web
Moto2アルゼンチン予選|ゴンザレス絶好調2戦連続のポールポジション! 佐々木・國井の日本勢はQ1敗退
Moto2アルゼンチン予選|ゴンザレス絶好調2戦連続のポールポジション! 佐々木・國井の日本勢はQ1敗退
motorsport.com 日本版
F1初日のハジャーが6番手「自分のパフォーマンスに驚いた」レーシングブルズも「大満足」
F1初日のハジャーが6番手「自分のパフォーマンスに驚いた」レーシングブルズも「大満足」
AUTOSPORT web
11人の著名人がフォーミュラEの最新マシン『GEN3 EVO』を体験。長編ドキュメンタリー映像も公開予定
11人の著名人がフォーミュラEの最新マシン『GEN3 EVO』を体験。長編ドキュメンタリー映像も公開予定
AUTOSPORT web
奥行なんと2m!! 車中泊も余裕でこなす[新型クラウン エステート]の荷室がデカすぎる件!!!
奥行なんと2m!! 車中泊も余裕でこなす[新型クラウン エステート]の荷室がデカすぎる件!!!
ベストカーWeb
Moto3アルゼンチン予選|山中琉聖、3番手を獲得! マッテオ・ベルテッレが2連続ポールポジション
Moto3アルゼンチン予選|山中琉聖、3番手を獲得! マッテオ・ベルテッレが2連続ポールポジション
motorsport.com 日本版
WRCケニアは、TGR-WRTの100戦目に。「この節目を素晴らしい結果で飾りたい」とラトバラ代表
WRCケニアは、TGR-WRTの100戦目に。「この節目を素晴らしい結果で飾りたい」とラトバラ代表
AUTOSPORT web
太田格之進がFP2でクラス2番手、初日最速はBMW。セブリング12時間の走行始まる
太田格之進がFP2でクラス2番手、初日最速はBMW。セブリング12時間の走行始まる
AUTOSPORT web
やるとクルマはヘタります! 長く乗りたいなら[やっちゃいけないこと]ワースト4!!
やるとクルマはヘタります! 長く乗りたいなら[やっちゃいけないこと]ワースト4!!
ベストカーWeb
レッドブルのローソン、“予想外”の苦戦で17番手「走っていて快適だが遅すぎる」
レッドブルのローソン、“予想外”の苦戦で17番手「走っていて快適だが遅すぎる」
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第1戦展望】「バランスの問題をそこまで大きく感じなかった」初日4番手は前向きな結果。上位勢も驚き
【角田裕毅F1第1戦展望】「バランスの問題をそこまで大きく感じなかった」初日4番手は前向きな結果。上位勢も驚き
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

307 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53 . 0万円 172 . 0万円

中古車を検索
フォード フォーカス (ハッチバック)の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

307 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53 . 0万円 172 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村