ニックネーム非公開さん
フォード エスケープ
グレード:3.0 リミテッド 4WD(AT)
2006年式
乗車形式:試乗
買い得感のまるでないSUV
マツダのOEMにて生産されて、そのOEM元のトリビュートよりも長く生産を続けてしまった台湾生産のエスケープ。
国内ではあま
2011.1.17
- 総評
- 買い得感のまるでないSUV
マツダのOEMにて生産されて、そのOEM元のトリビュートよりも長く生産を続けてしまった台湾生産のエスケープ。
国内ではあまり数を見ませんが、乗ると結構悪くない車だったりします。
エンジンはV6がお勧めです。
これレギュラーエンジンの上に、多気筒独特の音質などもあり、乗ってて楽しい車の一つです。
直4は後期の2.3Lはアクセラなどに積まれるものと同じエンジンですが、V6のパワー・トルク感には全く勝ててません。
乗り心地は良いんですけど、設計が古いのかシートの裏(というかお尻のあたり)に路面のコツコツ感をすごく感じまして、高速道路以外は駄目だなーと思いました。なんでしょうね、ショックの設計なんですかねえ。
シートはレザーですが、安っぽすぎはしないです。比較的「おっ……」と思わせる手触りというか。
遮音性はロードノイズ以外はしっかり抑えられています。
というかロードノイズだけは気になりますが、タイヤを変えると相当変わるんだろうな、と。
気になった点としては、オプションのナビ。
ナビを取りつけるには純正のパーツを付けなければいけないのですが、これがクソ高い上に単体売りをしてくれない点。
これで客を相当逃がしているよなあと思います。
価格もそれほど安くない上に、ディーラー網も弱いフォードですので、何とかして欲しい部分ではありました。
古き良きアメリカンのノリを持った国産設計の台湾生産アメ車というわけのわからない車ですが、まあそれほど買い得感は感じないですね。
- 満足している点
- ・V6 3000ccという排気量のエンジン。
・シートの出来が悪くない。
・質感は低くもなく、高すぎず、イヤミがない。
- 不満な点
- ・ディーラー網の弱さ
・全体的な設計が古すぎる
・日本フォードの戦略性のなさ(最近変わろうとしてるのはよくわかる)
・なぜこれを選ぶのか?という必然性に欠ける
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験