フィアット ウーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
283
0

☆輸入車の燃費について教えて下さい。

36歳自動車部品製造業勤務者です、イタリアフィアットの今なき小型乗用車、フィアットウーノの燃費(MT、AT共)についてご存知な方みえましたら教えて下さい。この車は90年代当時JAXが輸入、販売を担当していた車、かなり古いです。またATは日本のジャトコ(日産自動車系)電子制御CVTを採用していた記憶があります。

http://www.youtube.com/watch?v=LlS0h45qXVg(youtubeより参考文献、映像はイタリアでの後期モデルいわく追加仕様CMの様)

補足

☆補足 早速回答頂き有難うございます。リッター9km(!)ですか?恐らく街中?とも思われますが分かりました。他にみえられませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

car MAGAZINEの長期レポートによれば、CVT仕様のウーノセレクタで98529kmを走破し、平均燃費は9.79km/ℓだそうです。

上記データは、町乗りから高速道路まで全ての区間を合計した物で、エアコンを使用した区間と使用していない区間が混在しています。

car MAGAZINE NO.141に燃費の記載がありました。
市街地8~10km、郊外11~13km、高速道路14~17km
こちらは全てエアコンを使用していないデータです。

スペックからすると、燃費が悪く感じますが、現代の車と違ってエンジンの燃調やエンジンとCVTの協調制御を緻密にセッティングしていないからだと思います。CVT車を買うイタリア人はいないので、実験部隊もやる気がないのでしょう。

質問者からのお礼コメント

2011.11.21 23:19

このフィアットウーノ(イタリア語で1の意味)は、1984年出版の秋田書店「クルマなんでも大百科、秋本美樹監修」によると1983年1月に登場、4年の歳月と1700億円が投じられたと言う、現在のトヨタヴィッツ、ホンダフィットなどの世界戦略的車だったそうです。今はプント(イタリア語で特徴の意味)が後継ですが、マニアの間では人気の様です。回答いわく詳しく教えて頂き有難うございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フィアット ウーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット ウーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離