フィアット プント (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
52
0

カーシェアリングでレンタルした車についての質問です。

車の種類 フィアット プント

坂道(そこまで急ではないです)を上がる際に、途中で力不足のようになり上がらなくなり、ブレーキを踏んでないと後ろに下がっていくような状態に陥りました。なんとか、持ち直して上がったのですが、その数時間後にまた同じ状況になりました。

坂を上がれなかったので、一度坂下までおりでもう一度上ろうとしましたがやはり途中で上がらなくなるために、オーナーに電話をし状況説明をすると、「ブレーキをとても強く踏んで、アクセルに切り替えてみてください」と言われたため、言われたとおりにしたところ、やはり力不足で上がらず坂下に戻りました。と、ここで、モニターにブレーキにトラブル、エンジントラブルのような表示がでて、前にも後ろにも全く走行ができなくなりました。エンジンのみがかかり、走行はできないという感じです。

車は保険代でレッカーで運ばれ修理になりました。オーナーは初め、ご迷惑をおかけしたので、今回の料金はいただきませんので、返金します。と言ってきたので、振込先を教えたところ、数日間返信が途絶えました。
そこで、不安に思い、返信の催促と返金の意思の確認を連絡したところ、「お客さまに強気でこられ圧をかけられますと、こちらとしても対応を考えます」という文言と、修理の見積もりが来ましたという連絡もありました。
修理代を請求してくるのでは、と予想しているのですが、拒否することは可能なのでしょうか?
懸念点としては、
1. 初め、オーナーは返金する意思をもっていたこと
2. 事故や危険運転などしておらず、こちらに過失があるとは思えないこと
(そもそもAT車が坂道でこのようになることはよくあるのでしょうか?)

です。
経験お有りの方、アドバイス等いただけますと幸いです。

#プント

補足

懸念点3つ目として、 オーナーにやってみるよう言われたように、ブレーキを強く踏み、アクセルに踏み替えた動作を行った直後に、走行不可になっています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • カーシェアリングを利用したことがないので何とも言えませんが持ち主はプラグ終わったかな?程度に考えてたら実はエンジンが終わっていたって感じで修理費が凄いことになったんでしょうね。その不具合はただの故障なので持ち主が払うべきだと思います。(距離による劣化が嫌ならそもそも貸すなよってなりますし…)

    そういうサービスを使う場合何かしら間に入る業者があってそこが対応してくれるもんだと思います。そうじゃないなら貸す方も借りる方も怖すぎます。

    エンジンパワーが落ちたのはブレーキ云々では変わりませんので関係ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フィアット プント (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット プント (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離