フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
248
0

急ぎです!!車を始めて買うのですがなかなか決めれません。
軽 以外で燃費が良い車ってなんですか?
あと初心者でも運転しやすい車で何かありますか?

補足

皆さん回答ありがとうございます。 広い車で燃費がいい車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在のエネルギー状況からして、
私が購入したものも合わせ回答しますね。
それは ハイブリッド車です。
完全電気の車種もありますが、ガソリンと電気のハイブリッドは、経済的にも環境にも優れています。
値段は高いですが、維持費のガソリンの高騰を考えるとよろしいかと思います。
また、正反対の意見ですが、
車を一つの趣味のものと考えるのであれば、お好きなモノを探してみてはどうでしょうか。
運転しやすい車とは、どの視点でのことでしょうか。
座席位置のの高い車は実は視界が良いので運転しやすく、家族が多い人にワゴン系が人気なのもこの理由です。
初心者という点から言うと、軽でもリッタークラスの車とかわらない運動性能を持っていますよ。
用途などもあれば詳しく回答いたしますが、初心者だからのれないような車はないですよ。
慣れてしまえば乗れますから、一般的に、小型のサイズがいいということでしょうか、
確かにこまわりが効きますので車庫入れに楽なのかもしれませんが、感覚の慣れで、大きい車でも乗れてしまいますよ。

今気になる小型車車は、
フィアット500ツインエア ラウンジ(FF/5AT)
250万円
2気筒ターボエンジン
です。
チョイ乗り、遠出も可愛くていいですよねって。。。すみません趣味に走り過ぎました。

質問者からのお礼コメント

2011.4.25 12:36

皆さん回答ありがとうございます。セレナだと女性でも運転しやすいとサイトで見たのですが燃費はどうでしょうか。税金はいくら位でしょうか。さっぱりわからなくてすいません\(+×+)/セレナとヴォクシーだったらセレナの方が安いですよね?

その他の回答 (4件)

  • 排気量や車重が増す度に燃費は悪くなります。
    矛盾を追い求めると希望に沿う車種は絶対に見つかる事はあり得ません。
    空間優先で選ぶなら、cubeや旧bBのように四角い車種になります。

  • 低燃費は検索すればランキングがでます。

    http://navi.carsensorlab.net/nenpi/

    あと、初心者でも運転しやすいという問いなんですが、運転しやすいしにくいは個人差があるので、なんともいえません。

    気に行った車があれば購入しなくても、車屋で試乗もしくは中身確認できますので、確認してみて、中古車もしくは新古車をさがしてみてはどうでしょうか?

    毎年(?)車は新グレードの車が発売され、前年に比べるとやはりイイ機能があります。
    高望みをすればキリがないのですが、2年前のグレードでも、今は全然イイ機能がついてるので、問題はないと思います。

    あわてて新車購入するより、事故等を懸念して、まずは安い中古車を購入し、数年(車検がきれるまでの間)後に自分が必要な機能の付いた車を購入してみてはどうですか?

  • 小型車くらいがいいのではないでしょうか。
    1300ccくらいの。
    車体も安く。燃費もいいし。走りもいいです。
    安いと言えばスズキのスイフトあたりがいいかもしれないです。

  • 軽以外でしたら、フィットかヴィッツがお勧めです。
    フィットが一番燃費がよかったと記憶しています。

    2台とも小回りも利くコンパクトカーですので初心者にはお勧めですね!

    参考になれば幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離