フィアット 500 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
360
0

ヒュンダイとの低価格競争に海外では日本車は苦戦していて売れ行きを落としていると聞きます。

でもヒュンダイの低価格車に苦戦しているのは日本車だけではないはずなのでは。

ワーゲンやルノーやその他のメーカーはヒュンダイの低価格車に苦戦しているはずなのでは。

なのにワーゲンやルノーやその他のメーカーはヒュンダイに苦戦しているという話を聞きません。
むしろワーゲンなどは中国やインドで好調な売り上げだと聞きます。

苦戦するのは日本も欧州のメーカーも同じはずになるのでは。
どうして日本のメーカーだけが世界的にヒュンダイに苦戦しているのですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

対応が遅れたからでしょう。
欧州の企業は別の会社を吸収して傘下に収め廉価版として
別ブランドで売るという手法で、本体の企業はプレミアム路線など
自社の特徴を徹底的に研究して個性化を図ってます。
ビートルやミニ、フィアット500、シトロエンのDSなどはこの顕著な例ですね。

ルノーの場合はダチアというブランドでルーマニアを拠点に
製造を行なってます。
ワーゲンもシュコダやセアトなんてチェコやスペインの中堅企業を
傘下に納めて、パワートレインやプラットフォーム等を使い回す事で開発費を
抑えるなんて事も可能となってます。
これらは韓国車などとシェアを争うような廉価ブランド的役割もあるのだと思います。
(その為、ダチアに乗っていると言うのはかなり馬鹿にされると聞きます)

日産は唯一ルノー傘下ですから、プラットホームの共用などメリットは多いのだと
思います。
このように傘下企業ごとにブランド化し役割や受け持ちをハッキリとさせると
言うのが欧州の企業の動きですね。


これは本体と廉価版を切り離す事でブランドに及ぼすイメージや
徹底したコストダウンを行うためだと思われます。

数年前から欧州の小型車メーカーはこのような手法で韓国や中国と
真っ向から勝負するのを避ける手段を模索してきました。
その点では日本車は出遅れたって事だと思います。
日本車が得意とする顧客第一主義からは個性は生まれにくく
ブランドの確立は難しいという面もあるのでしょう。

お陰で欧州市場などでは真っ向勝負となっています。
価格じゃ敵わないのは目に見えてますし、価格競争を続ければ消耗戦です。

逆に中国などはイタリア国内に自動車企業を新しく立ち上げて
攻めに出ています。
少しづつですが中国製イタリア車もシェアを伸ばしていると聞きます。

まあだからこそトヨタがHVに走ったり、スポーツカーを作ることを焦ったりしている訳です。
独自の路線を開拓して付加価値をつけ真っ向勝負をさけ価格競争に陥らないように
今さらながら手を打っているでしょう。
(HVは欧州ではあまり人気は無いですが)

家電の二の舞にならないように頑張って欲しいですけどねぇ。

その他の回答 (3件)

  • 車にはいろいろなジャンル分けが存在しますが、アジア車、アメ車、ヨーロッパ車という分け方の場合には、韓国車と日本車が競合するからではないでしょうか。

  • ニュースを意識して見ないようにしてるならともかく、円高と言う話は毎日のように報じられてます。
    低価格車の話では無く、日本だけの円高が問題なのです。
    自動車ばかりではなく家電品やその他の製品でも同じことです。
    日本の不景気の元は円高なんですから。
    以前は1ユーロ150円も有りましたが今は100円を切ってます。
    ドルは100円以上でしたが、77~8円くらい。
    円高を知らないと思われるだけ周りから思いっきり軽蔑されますよ。

  • 今の日本の円高が異常すぎるくらい高いからです。ドルやユーロは逆に安すぎるくらいです。これでは日本のメーカーに勝ち目はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フィアット 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離