ダイハツ オプティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,023
0

ミニバン専用タイヤについて

現在ステップ(RF3)に乗っているものですが、そろそろタイヤも限界がきており、買い替え時期かと…

そこでお聞きしたいのですが、私の考えている候補の中でここがダメ、ここが良いというポイントを教えていただけないでしょうか。

現在検討中は

ハンコック RVオプティモ RA14
クムホ エクスタRV KU32

等のアジアンタイヤを検討中ですが、あまりにも持ち等が悪いようだと、やはトランパス等の国産メーカーを購入するべきなのかと悩んでおります。

たくさんのご意見お待ちしております。

あ、ただどこかのネット民のように、韓国だからとダメとか言う意見はなしでお願いしますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年間走行距離にもよります。外国の安いタイヤは、3年くらいで横がひび割れてきます。国産のタイヤは5年以上持ちます。ただ4万キロぐらいで、タイヤ交換は同じです。年間走行距離2万キロ以上なら、安い外国のタイヤが良いですよ。どうせ2年で交換ですので。車好きの人が、性能やグリップ力を書いてくる人も、いると思いますけど、F1レーサーじゃないので、関係ありません。というよりは、性能の差は一般人には、わかりません。

質問者からのお礼コメント

2010.10.10 02:40

すべて良いお答えで迷いましたが、ahoimoriotokoさんをBAとさせていただきます。
「性能の差は一般人には、わかりません」との答えが非常にわかりやすかったです。
またその他お二方もほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 私も現在タイヤの交換を考えていて韓国のクムホかロードストーンにしようかと思っています。
    過去ピレリのタイヤを履いていましたが、ひび割れが酷く嫌になりました。

    国産でもアジアの工場で作られているタイヤもあるし、オート○ックスではクムホも売っています。
    神経質にならない限りそんなに変わらないと思いますがね。



    前置きが長くなりましたが、
    ハンコック・・・???
    クムホ・・・オススメ

    理由・クムホは日本法人もあり、ベンツの新車にもヨーロッパでは採用されています。
    信頼度ではクムホだと思いますよ。ハンコックはわかりません

  • ハンコックのRVは高速道路ではチョットノイジーですが持ちもよく友人のエルグランドに装着しています。
    購入理由は安いから・・・国産ミニバン専用タイヤの7掛けくらいです。
    クムホエクスタも同様でしょう。
    乗っている方からは別段タイヤの話は出ませんでしたから・・。
    うちの近辺のショップではクムホのが若干安いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ オプティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ オプティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離