ダイハツ オプティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
74
0

先程の質問ですが車は平成6年式DAIHATSUオプティです。何となくですがバッテリーが過充電のような気がします。何故ならバッテリー交換して未だにインジケータが満充電ですね。電圧計りましたが

オルタネーター、バッテリー電圧は正常値です。最近はエアコンのベルトを交換しました。原因は冷寒時のアイドリングや低速走行時にキュルキュル音が少しありましたので交換したら治りました。この車は20年ちょっと前のインジェクション車ですがアイドリング調整はディーラーでしたほうがよろしいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

過充電が起きているなら、バッテリーの劣化は早まるので満充電にはなりません。
バッテリーが常に満充電で有るなら、車の状態はとても良好なのだと思います。

その他の回答 (1件)

  • 使用中は常に満充電で問題ありません。
    通常の負荷なしでのアイドリングは調整できないはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ オプティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ オプティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離