ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
3,753
0

カワサキのZ900RSが人気で結構売れているようですが、そんなに格好いいですかねぇ?

オーナーには悪いけど、私はそんなに格好いいとは思いません。
横から見たときのタンク前方の上面の形状、エンジンの造形(中途半端な空冷風の演出)、リヤタイヤとフェンダー間のスカスカ感など。
以前のゼファー750やもっと前のZ1は落ち着いたデザインで素直に格好いいと思うんですが…
全体的には、何か昔のネイキッドのデザインを無理に今風にしたような不自然さを感じるのですが。

そう思うのは私だけでしょうか?

補足

皆さんはデザインをどう思っているのか聞きたいだけで、ケチ付ける気は全くないんで…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カワサキのZが新車で購入できるって事で売れてるんだと思います。
確かにゼファーや旧Z系の方が総じてカッコいいと思いますし、Z900RS買った人も同じ思いでしょうが、車両代掛かるし、維持費も掛かるのでZ900RSを選んだのかと思います。

質問者からのお礼コメント

2020.5.2 21:38

皆さんありがとうございました。
今新車でカワサキ車の中から購入するとしたらNinja1000sxですね。

その他の回答 (15件)

  • 大型クラスでもっとも売れているんだから、それが主流派。
    商売としては大成功。

    Z1やZ2に似ているのはカラーだけ。
    ゼファーには似ていますけどね。

  • 人それぞれだと思います。

    Z900RSは良いデザインだと思います(格好よいではなく)
    ゼファー750やZ1は落ち着いた良いデザイン(格好よいではなく)

    ワシは
    初期型カタナや現行カタナより(750・3型)飛び出すライトのカタナのほうが格好良い と思っているようなヤツです。

  • 自分もそう思います。
    3月にアフリカツインに1位の座を明け渡しました。

  • ワシもそう思う。

    昔のバイクはタンクが長く車体が前後に伸びやかだから優雅でカッコいい。
    今はタンク長を縮めて横に広げて容量をかせぐのがトレンド。
    その方式で作られたストファイの骨格を利用してるから寸詰まりでズングリムックリになる。
    ホイールのインチ数も小さいから余計にそう見える。
    空冷風演出もみすぼらしい。

    水冷エンジンなら水冷エンジンのカッコよさを追及すべき。

  • 格好いいと思うけど、テールランプだけ豆電球みたいで嫌。

  • z1よりカッコイイと思います
    が他人の感性により好き嫌いは出るでしょうね。

  • メジャーを貶す事で「俺の特異なセンス、イカすだろ?」ってタイプかな?



    売れているモノを貶した所でカッコ良くも何ともないわ♪
    \(^o^)/

  • 要はおっさんホイホイなだけ。
    実際ライダー層は4.50代ばかりだし。
    レトロに最新装備に違和感を感じるか、粋だと思うか、次第だね。
    ウィンカーやシートやロゴをZ1.Z2仕様にしてる人いるけど、それはさすがに本物もう買えよと思う

  • オリジナルのZやゼファーが嫌いな俺には、ましになったと感じるが、まだ、カーソルは嫌い。にある。

  • 自分もかっこ悪いと思う

    特にあのエンジン水冷なのに空冷みたいに見せる所がなんか恥ずかしい
    しかし欲しい人も多いし売れているのだから売りまくってもっと良いバイクを作ってもらえば良いんではないですかね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離