ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
561
0

来年の9.10月あたりに中免を取ろうと思っているのですが、今欲しいバイクが今年の3月に出たレブル250sエディションという250ccのバイクです。

僕が免許をとってから買う時期には少しは安くなるものでしょうか?まだバイクのことを詳しく知らないので教えてもらえると嬉しいです。僕はまだ高校生なので新車価格だと少し厳しいんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新型は特に安くなるとかは無いですし、バイクは年々値上げ傾向にあります。理由としては、世界の所得がここ20年で2倍になっているのに対して、日本人の所得がほぼ横ばいなので、単純にバイクやクルマなど世界中に需要があるものの値段が2000年頃と比べて約2倍になっております。特にバイクに関しては、日本では売れない産業になっており、海外拠点での生産が多くなっているので、価格は世界基準となっております。多分この値上げ傾向は日本人の所得が増えない限り変わらないと思います。

もし、中古で買うのであれば、バイクのシーズンである春は最も高く、夏、秋も需要があります。

一番売れないのは12月から2月の間だと思います。
ただ、中古バイクも世界中に流している時代なので
特別安くなるとは思えませんが、需要が無い時期に買った方が
ある程度整備をしてくれると思います。

レブルに関してですが250のバイクが日本専用の
ガラパゴス的な排気量ですので、本来であれば125や600が
世界的にメインなだけに割高に感じます。乗り出し70万弱ですから
20年前に大学生が250の水冷の乗り出しが40万前後だった
事を考えてもかなり高いと思います。

ちょっと高校生が買うには高価すぎると思いますし
中古車市場にもあまりありません。
クルーザー(アメリカン)とネイキッドの中間の
デザインですし、走破性・操縦性とか考えると
初心者向けでは無いと思います。
よく考えた上で、社会人になってから買われても
いいかと思います。またご実家がお金持ちなら
新車で、オプションをつけて乗り出し80万位にした上で
プロテクターやヘルメットなどにお金をかけてた方がいいと
思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2020.4.28 23:35

本当に分かりやすく詳しく細かくまとめていただきありがとうございました!!また何かあったらお願いします!!

その他の回答 (6件)

  • 中免というものはありません。

    普通二輪免許というものです

    1年、2年で
    安くなることはありません…

    型落ちなら少しは安くなりますが
    大幅に下がることはありません(--;)

  • 2輪は時間が経っても安くはならないです。
    それどころか、○○エディションとか、○バージョンという標準車でない車両だと、消える可能性の方が高いです。

    とは言え、販売店展示車あたりが型落ちで残っている可能性もありますから、それを狙うのも有りでしょう。(これは運になってしまいますが)

  • 高校生には中型自動車免許は受験できませんし、中型自動車免許では50cc以下のバイクにしか乗れませんよ。

  • 2017年式あたりのレブル250の中古でも、あんまし値下がりしてないから、来年に今年のモデルが格段安くなるとも思えんね。


    つか、S-editionはカッケェ♪
    \(^o^)/

    回答の画像
  • 中免=普通自動二輪を理解できないバカは置いておいて…
    来年の秋ぐらいだとマイナーチェンジして250sエディションは買えないかもしれませんよ。
    買うとすればマイナーチェンジ前が1番値引きされます。

  • 普通自動二輪免許です。

    安くはならんだろうなぁー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離