ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
276
0

cb400sf nc31に乗っています。

そこで質問なのですが、自分はそこそこハードな走りをする事があります。
今は買った当初からついていたバイアスタイヤを履いているのですが、リアタイヤの端(丁度、溝がなくてヒゲみたいなのがある辺り)を使うくらいまで倒すとすごく不安定になります。(カクンと滑り出してしまいそうな感覚です。というか、何回か滑りました。)
もうそろそろタイヤ交換の時期なので次のタイヤで迷っています。
調べてみると純正ホイールで150のタイヤが問題なく履けるみたいなので150のラジアルタイヤにしてみようかなと思っています。(通学で雨の日も走るのでハイグリップは無しだと思ってます。)
どなたか、オススメのタイヤや、150に上げた感想など教えてもらえないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ずいぶん前の話ですが、NC31にハイグリップラジアル(リヤは150)を履かせた車両に何度か乗ったことがあります。
質問者さんよりもはるかにハードな走りをしたはず(レース出場→上位入賞)ですが、一切何の問題もありませんでした。
CB400SFはある意味とてもホンダらしいバイクで、見た目は何の変哲もないネイキッドですが、フレーム・足回りの限界点は高く、ハイグリップラジアルにも充分対応できるだけの余裕を持った車体設計ですから、その点は心配ないですよ。

その他の回答 (1件)

  • リアタイヤをワイド化すると、フロントが切れ込んでいく傾向が強くなります。

    セルフステアで起きなくなってくるので、S字の切り返しとかで軽快に走りにくくなってきますよ。

    結果、フロントタイヤの負担が増えるので、突っ込みすぎるとアンダーステアからハイサイドを起こす恐怖感が増す。

    バイクってバランスがかなり重要な乗り物ですから、下手にグリップを変えるのは禁物と言えます。

    自身の走りを把握して、必要以上にグリップは上げない事が逆に扱いやすさに繋がるんですよ。それくらいバイクでハイサイドは危険。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離