ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
85
0

今現在国産バイクでは1、2、3、4気筒と種類がありますが排気量、開発コンセプトに応じて最良の気筒数を選び製造されていると思います。

そこで質問したいのですが、ネイキッドの250、400、600ccでなぜ3気筒を作らないのでしょうか。昔250cc2スト3気筒、現在900ccでは3気筒がありますが、重量、トルク、e/gのサイズなどから250〜600ccぐらいまでは3気筒がいいように思います。
4サイクル250、400の4気筒など高回転型でトルクも低く、3気筒だとトルクも出てコンパクトになり重量も軽くなっていいように思います。2気筒と4気筒のいいとこ取りだと思いますが、なぜこのようなバイクを出さないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

不思議ですね。
実際ヤマハのMT-09は3気筒で評判も良いですから、性能的に問題があるとは思えません。

質問者さんと少し見解が違うのは600ccくらいまでは3気筒が、、、というところです。
私としては700ccあたりまでは2気筒が適していると思います。
1000cc前後あたりが3気筒に向いていると思うのです。
1気筒あたりの効率の良い排気量が400ccあたりと言われますから。

とは言えバイクは車よりも趣味性が強く、また4輪車に比べて高回転型が当然で、効率を追い求めるよりもそのバイクのキャラクターを重視するので必ずしもこの排気量はこの気筒数で、と割り切れないところはあると思います。
ちょっと前までは250cc4気筒が当たり前の時期もありましたね。。。

それにしても3気筒が少ないのはキャラクターが中途半端になるからでしょうかね。
性能的には何ら問題が無く、むしろ効率が良いかもしれないのに、それを採用しないのはマーケティングが理由ではないかなと思います。

エンジンの気持ち良さは様々ですが、単気筒のノスタルジックな振動、2気筒のいかにもバイクという鼓動感や、4気筒の高性能感。
その中で、キャラクターが中途半端になるから、という理由じゃないでしょうか。

その他の回答 (4件)

  • 1.「排気量、開発コンセプトに応じて最良の気筒数を選び製造されていると思います。」

    これは間違いです。
    利益率(メーカー利益)によって製造されています。


    2.「ネイキッドの250、400、600ccでなぜ3気筒を作らないのでしょうか。」

    利益が出ないからです。
    安価で作れる単気筒や2気筒を多く売る方が良いわけです。しかも、現行単気筒や2気筒の利益率は30%代と極めて高いです。
    3気筒や4気筒になると、15~10%代に落ち込みます。


    3.「昔250cc2スト3気筒、現在900ccでは3気筒がありますが、重量、トルク、e/gのサイズなどから250〜600ccぐらいまでは3気筒がいいように思います。」

    仰る通りです。
    250~600は3気筒ないしは4気筒が最善です。
    でも、そんなこと関係ありません。利益が出ないと意味がありませんから。


    4.「4サイクル250、400の4気筒など高回転型でトルクも低く、3気筒だとトルクも出てコンパクトになり重量も軽くなっていいように思います。2気筒と4気筒のいいとこ取りだと思いますが、なぜこのようなバイクを出さないのでしょうか。」

    利益が出ないものを売る意味はありません。
    世の中お金が大事です。

  • 「エキパイが一本足りない」と言われるからです。

    4サイクルは2サイクルと違って振動も出るし。

  • 性能では、無く、デザイン的な問題でしょう。
    マフラーの取り回し一つにしてもアンバランスですし。

  • 昔から3気筒のバイクは真ん中の冷却に問題あり 2ストですがホンダNVXとかマッハとかやばかったです。だいぶん焼き付きで逝かれたようです。
    あとはエンジンのダイナミックバランスが4ストの場合4気筒より劣りますね。3気筒のトライアンフもワイルドみたいです。
    保守性は2気筒より劣ります。
    コスト的に2気筒より高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離