ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
295
0

私の車の好みについて、助言、アドバイスしてください。

最近普通免許を取得した20歳の大学生です。
車の方は前々から興味はあったのですが、二輪車も好きであったため、車の免許を取る前に普通二輪→大型二輪らの免許を先に取得し、某ピアノさんのビッグネイキッドに乗っています。最近の若い人たちとは少し車の思想は良くも悪くも異なり、車はmt限定で乗りたいと思っています。
自分の父親が元32gtrに乗っていたらしく、(一生に一回の思い出として)その車好きの影響があり、初めはバイクしか乗っていなかったのですがだんだん車が好きになり、思い切って?免許を取得しました。
父親曰く、車は、基本的に車体が軽くて重心が低くてバランスがよくてエンジンがよく回る、rx8やロードスター、ビッツやデミオ、スバルの水平対向など、付け加えて欲を言えば燃費がいいものがいいと言っていて、自分もその意見に賛成ではあるのですが、
将来就職をしていつかはいいクルマに乗りたいなぁと考えているときに、ラグジュアリースポーツといいますか、グランツーリスモといいますか、少しヘビーなクルザーに憧れを抱くようになりました。具体的にはフェアレディz、スープラ、gto、直6スカイラインなどにものすごく魅力を感じるようになりました。
バイクを選ぶ時もssとネイキッドと悩みましたが結果ネイキッドになりました。
なんというか、スポーティーでありながら上品な立ち位置にいるというか、自分安全運転しかできない人なので、コテコテで足からなにまでガチガチのスポーツカー、ssは性格に合わないというか、、魅力的なんですけど、、高速クルージング的な乗り物って落ち着いてて、でも迫力と満足感があってちょっとヘビーな感じがまた渋くて、、、わかる人いませんか?笑

つまり何が言いたいかというと、
スープラ、フェアレディz34 z33、って楽しくていい車なんですよね? 周りには絶対飽きるって言われてるんですがビッグネイキッドが好きな人にはぴったりなジャンルですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車に何を求めるかによって、変わってくると思います。
排気量の大きなスポーツカーってパワーもあって凄いと想像してても実際乗ってみるとこんなものかと感じたりします。
自分も単車に乗ってて就職して後から自動車免許を取得し、スイフト→FDと乗り継ぎましたが、FDの時初めはノーマルでも凄いと感じたパワーも慣れちゃうんですよね。
マフラー変えたりCPUいじったりしても最終的に慣れちゃうんですよ。
振り返ってみるとスイフトのほうが楽しかったと思うようになってしまいました。
600のSSより加速悪いし、車ってこんなものかと思うようにもなりました。
それと燃料代や保険の高さに耐えられなくなり、走る機会も減ってきてFD売却し今はDJデミオです(笑)
今だMTに乗ってるのも変人扱いされたりしますが、嫁に許される範囲でオートテストやショップ主催のジムカーナに参加したり、時々走行会に出走したりと楽しくやってます。

個人的には経済的に許されるのであれば、またロータリーエンジン車に乗りたいしGTRとかにも乗りたい!もちろんZにも乗りたいです。
でも理想は軽くてキビキビ走る維持費の安い単車の代わりになる車!かな~と思います。

その他の回答 (11件)

  • フェアレディzとスカイラインをお勧めします。
    →z32、z33、z34・v35、v36、v37

    やはりスポーツカーといえど、ある程度の上品さが必要だとおもいます。

    という私の持論です。
    ちなみに私は夫婦ともにフェアレディzを所有してます。

  • 車はバイクより使用汎用性が高い乗り物です。
    なので、質問者さんが何を優先したいか?によって選択肢は変わってくるでしょう。

    家族や友人たちを乗せることは無いのか?
    積載性はどうなのか?

    などなど。

    候補として挙げられている車種は、いずれも単独且つ積載能力が劣る《走行に特化した車種》なので、長い期間所有することを考えた時に自身のライフスタイルに適しているかどうかも考慮した方が良いでしょう。

    Zの33や34はまだましですが、スープラやGTO、33以前のスカイラインは上質な中古を探すことが困難で、常にメンテナンスを繰り返すようなことになるかもしれません。

    そうなると、SUVやワゴンタイプでもスポーティな車種もあり、同時にラグジーな乗り心地を体現できるので選択肢を広げても良いかもしれません。

    クラウンアスリートや、BMの3シリーズ、メルセデスのCクラスあたりもありかと。

  • いかにも速そうなフォルムより、上品かつ爆発力も内に秘めている、そんなものに魅力を感じるのではないでしょうか。
    その気持ちはわかる気がします。
    安全運転派ならなおさらでしょうね。
    私の好みもまたかわってまして、バイクはスポーツタイプが好きだけど、車はスポーツカーが嫌いです(笑)
    嫌いというか、自分じゃまず運転したいと思わないです。
    私の中では、どうしても車って、誰かを乗せる道具なのです。
    そう考えると、車に関してはゆったり感、そしていかに楽かを重視します。
    そんな私からすると、正直ロードスターでもフェアレディでも、なんら違いは分かりません。
    同じカテゴリだな、と思うだけです。
    ネイキッド好き=ぴったりですよね?という質問ですが、その人による、としか言いようがないです。
    逆に、あなたの感性で決めて良いのですよ。
    人それぞれなのですから。

  • クルマもバイクも女性も、一目惚れしたものに行くべきです。

    客観的に良くても、自分の好みを優先すべき。

    ということで、
    スープラ、フェアレディz34 z33
    の3車種で良いと思いますよ。

    この中だと、程度の良いタマが見つかれば、スープラのターボではないでしょうか。

  • 本格的なスポーツドライビングを視野に入れて考えるとフェアレディZは候補から外さなければなりません。
    特にリヤ周りのサスペンション形状がスポーツドライビングには最適ではなく、あなたの言う通りラグジュアリーなグランドツアラーとしての性格を重視しています。
    ベースがスカイラインですので、現在のスカイラインはラグジュアリースポーツですから仕方のない部分ではあります。

    逆に言えばグランドツアラーとして選ぶのなら最適ですね。
    Z33の後期モデルやZ34はNAでもパワーはありますし不満に感じることは無いでしょう。

    飽きるか飽きないか、楽しいか楽しくないかは人それぞれです。
    好きで買った車でも飽きる人は何に乗っても100%飽きますよ。
    そういう性格なんです。

    自分は車好きには乗っても面白くないと言われる車を所有してますけど、もうそろそろ10年目です。
    飽きる事はないですね。
    古いので乗り換えは考えましたけど他に欲しい車が無いので逆に困ってます。

    直6はとてもいい音がしますが、スープラも含めてかなり年式的に古いのでオススメは出来ないですね。

    新型のロードスターなども視野に入れてください。
    あれは内装もとてもかっこいいです。

  • ビッグネイキッドがすきだからスープラやフェアレディZがぴったりってことはけっしてないですが自分がこれやなって思ったのに乗った方がいいかと思います。おすすめはwrx stiです。

  • スープラのターボは楽しいけど、NAはつまらないよ。
    Z34もZ33も絶対にすぐ飽きる。
    というか、乗った瞬間これじゃないって思うよ。
    300万ぶっ込んでターボ化しない限り無理。

  • 飽きる飽きないは別として、今乗りたい車に乗る!
    これじゃないと、クルマは楽しくありません!

  • >わかる人いませんか?笑

    若いときは誰でもそんな感じですよ。

    >スープラ、フェアレディz34 z33、って楽しくていい車なんですよね?

    クルマってバイク乗りからすると飽きますよ。
    いくら金掛けてもバイクよりかったるいし、峠走っても疲れるだけだし、快適な高速走りまくってたら、学生じゃいくら稼いでも足らんし。
    結局屋根付き、エアコン付きの自分の部屋を持ち歩いてるだけなんで。

    まぁ、レンタカーでも借りてみればいいんじゃないですかね。

    目的次第で選択も変わってくるし。
    スキー/スノボ行きたいとかなら、クルマも必要だけどね。

  • つまりクラウンやレクサスあたりでもいいんじゃない?
    君の好みとはそういうところ、飛ばさないからガチガチはいらない、そのいらない理由を長々と言い訳してるに過ぎない。

    ビッグネイキッドはラグジャリーカーやVIPカーに相当する、異論はないですよ。
    運転すること自体の楽しみは薄いジャンルです、高い車バイクを転がしてる、飽きるからいろいろと弄りたくなる、電飾とか音響とか。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離