ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
465
0

「バイクのエンジンは高回転まで回りますから」などとバイクに乗る人はマウントを取りますが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイクのエンジンて高回転まで回るとなにがいいのですか(?_?)

確かにスーパースポーツは競技ベースなので高回転まで回ればいいとは思いますが。
よく分からないのですが。
例えばネイキッドのZ900RSて8500回転まで回るそうですが。
例えばネイキッドのCB1000Rは10500回転まで回るそうですが。
例えばマツダロードスターて6000回転までしか回らないそうですが。
例えばスバルGR86て7000回転までしか回らないそうですが。
よく分からないのですが。
バイクて高回転までエンジンが回るとなにがいいのですか(?_?)

と質問したら。
パワーが出る。
という回答がありそうですが。

GSX-R1000Rみたいなスーパースポーツは高回転まで回してパワーを出せばいいとは思いますけど。
ネイキッドが高回転まで回してなんのメリットがあるのですか。

それはそれとして。
ネイキッドの実用回転数。
実際に使う回転領域て5000回転くらいだと思うのですが。
ネイキッドが10000回転まで回ってなんのメリットがあるのですか。

余談ですが。
CB250Rが9500回転まで回るのはエンジンが非力だから回してパワーを引き出さないといけないのは分かりますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全部分かってるじゃん

その他の回答 (7件)

  • 回転数がまわって高回転になった時の音が気持ち良い。ぐらいな程度です。
    例えばZ900RSとZ900だと同じエンジンですが、セッティングの違いでz900RSは8500回転、z900は9500回転。加速して行く時はz900の方が音が気持ち良い程度です。

    z900RSの人はレア度や人気度でz900を下に見る人がいます。
    z900の人は性能や回転数でZ900RSの人にマウントを取ろうとします。

    マウント取るのはバイク乗りの病気なので仕方ないです。

    排気量マウント取る人もいますし(昔ヤングマシンで排気量マウントで特集組まれた)
    メーカーでマウント取る人もいます。
    マフラーメーカーでマウント取る人もいます。
    同じバイクでもレア度が高いとマウント取る人もいます。
    それと、回転数マウントも同じです。
    全く意味がないです。

    バイク乗りの精神疾患だと思ってください。

  • 無駄にお金使うのが趣味

    回答の画像
  • トルクとパワーの問題ではないすか?
    車は、GR86で86.0x86.0
    バイクで有名な隼で81.0×65.0
    話題のCBR250で48.5x33.0

    シリンダー径よりもストロークがバイクは短いです。

    高回転エンジンは、基本ストロークを短くし、低速トルク型エンジンはストロークを長くします。高回転型は、エンジンのトルクが高回転よりになるため、重量がある車体には発進時のトルクが足らずにストールしてしまう可能性が高く扱いにくくなります。
    だから重量のある車は、ストロークを長くして、トルクを確保する。逆にF1などの高出力車はショートストロークで、発進時も回転を高くしてると思いますよ

    そしてバイクは車体が軽いので、低速トルクが低くても立ち上がれ、高回転まで回せるというところでしょうか

    ちなみにV型2気筒STEEDが思いついたので、64x62ですから、低速トルクはあり発進しやすく・6000回転までとなってます。

  • 免許制度上、排気量の縛りが大きいから、小排気量からいかに高出力を出すかというのはネイキッドであっても意味がある。

  • 4気筒250は2万回転だったよ、当時のF-1並

  • マウントなど取りませんが、私が昭和の頃に乗っていたCBR250RHは
    6,000rpmくらいでジェット機のようなキーンという音が心地よかったです。
    1速80km/Hで18,000rpmなので、高速道路も走れました。

    回答の画像
  • 「気持ちいい」ってことが一番です。
    同車種のMT車でも、1500と2000を乗り比べたら、非力だけど引っ張って走ることになる1500の方が楽しい。早いのは2000。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離