新車価格(税込)

146.3192.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

102.9220.8万円

中古車を検索

グレード情報24件ムーヴキャンバス

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

ストライプスGターボ(CVT_0.66)人気No.1のグレード

基本情報用語について

  • 全高1,655mm

    フロント

    全幅1,475mm

  • 全長3,395mm

    サイド
新車価格 179.3万円
平均総合評価 4.5 45件
アクセスランキング 111位
駆動方式 FF(前輪駆動)
トランスミッション CVT
パワーソース ガソリン
ドア数 5
最低地上高 150mm
最小回転半径 4.4m
車両重量 900kg
排気量 658cc
使用燃料 レギュラー
カタログ燃費 WLTCモード走行
22.4km/L
ユーザー実燃費ユーザー実燃費とは? 16.31km/L
※投稿数566件
乗車人数 4

グレード一覧

グレード名 ストライプスX eco IDLE非装着車(CVT_0.66) セオリーX eco IDLE非装着車(CVT_0.66) ストライプスX(CVT_0.66) セオリーX(CVT_0.66) ストライプスX eco IDLE非装着車_4WD(CVT_0.66) セオリーX eco IDLE非装着車_4WD(CVT_0.66) ストライプスX_4WD(CVT_0.66) セオリーX_4WD(CVT_0.66) ストライプスG eco IDLE非装着車(CVT_0.66) セオリーG eco IDLE非装着車(CVT_0.66) ストライプスG(CVT_0.66) セオリーG(CVT_0.66) ストライプスGターボ eco IDLE非装着車(CVT_0.66) セオリーGターボ eco IDLE非装着車(CVT_0.66) ストライプスG eco IDLE非装着車_4WD(CVT_0.66) セオリーG eco IDLE非装着車_4WD(CVT_0.66) ストライプスGターボ(CVT_0.66) セオリーGターボ(CVT_0.66) ストライプスG_4WD(CVT_0.66) セオリーG_4WD(CVT_0.66) ストライプスGターボ eco IDLE非装着車_4WD(CVT_0.66) セオリーGターボ eco IDLE非装着車_4WD(CVT_0.66) ストライプスGターボ_4WD(CVT_0.66) セオリーGターボ_4WD(CVT_0.66)
新車価格 146.3万円 146.3万円 149.6万円 149.6万円 159.0万円 159.0万円 162.3万円 162.3万円 163.9万円 163.9万円 167.2万円 167.2万円 176.0万円 176.0万円 176.6万円 176.6万円 179.3万円 179.3万円 179.9万円 179.9万円 188.7万円 188.7万円 192.0万円 192.0万円
発売年月 2023年4月 2023年4月 2022年7月 2022年7月 2023年4月 2023年4月 2022年7月 2022年7月 2023年4月 2023年4月 2022年7月 2022年7月 2023年4月 2023年4月 2023年4月 2023年4月 2022年7月 2022年7月 2022年7月 2022年7月 2023年4月 2023年4月 2022年7月 2022年7月
販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
使用燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
カタログ燃費 WLTCモード走行 20.9km/L WLTCモード走行 20.9km/L WLTCモード走行 22.9km/L WLTCモード走行 22.9km/L WLTCモード走行 20.0km/L WLTCモード走行 20.0km/L WLTCモード走行 21.6km/L WLTCモード走行 21.6km/L WLTCモード走行 20.9km/L WLTCモード走行 20.9km/L WLTCモード走行 22.9km/L WLTCモード走行 22.9km/L WLTCモード走行 18.7km/L WLTCモード走行 18.7km/L WLTCモード走行 20.0km/L WLTCモード走行 20.0km/L WLTCモード走行 22.4km/L WLTCモード走行 22.4km/L WLTCモード走行 21.6km/L WLTCモード走行 21.6km/L WLTCモード走行 18.2km/L WLTCモード走行 18.2km/L WLTCモード走行 20.9km/L WLTCモード走行 20.9km/L
ユーザー実燃費
※投稿数 1,493件
-km/L -km/L 19.73km/L -km/L -km/L 21.99km/L -km/L -km/L 12.86km/L -km/L 18.57km/L 17.93km/L 16.0km/L 17.83km/L 15.49km/L -km/L 16.31km/L 16.99km/L -km/L -km/L 22.13km/L 17.03km/L -km/L 15.45km/L
全長×全幅×全高 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,655mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm 3,395×1,475×1,675mm
重量 870kg 870kg 870kg 870kg 920kg 920kg 920kg 920kg 880kg 880kg 880kg 880kg 900kg 900kg 930kg 930kg 900kg 900kg 930kg 930kg 950kg 950kg 950kg 950kg
乗車人数 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4
駆動方式 FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
自動ハイビーム - - - - - - - - - - - - - - - -
ペダル踏み間違い時加速抑制
アダプティブハイビーム - - - - - - - -
後退時車両検知警報 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ACC - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ACC(渋滞追従機能付き) - - - - - - - - △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション)
ブラインドスポットモニタリング - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ハンズオフ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
360度ビューカメラ △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション)
自動駐車システム
レーンアシスト(アクティブステアリング) - - - - - - - - △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション)

歴代モデル2件ムーヴキャンバス

ユーザーレビュー127件ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバス

  • デザインがかわいい
  • 使い勝手が良い
  • 運転が楽しい

平均総合評価

4.6
走行性能:
4.2
乗り心地:
4.1
燃費:
4.0
デザイン:
4.6
積載性:
3.7
価格:
3.7

専門家レビュー6件ムーヴキャンバス

所有者データムーヴキャンバス

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. ストライプスGターボ(CVT_0.66)
    2. ストライプスGターボ eco IDLE非装着車(CVT_0.66)
    3. ストライプスG(CVT_0.66)
  • 人気のカラー

    1. その他
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
    AWD
    15.0%
  • 男女比

    男性
    43.3%
    女性
    53.5%

    その他 3.0%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 27.2%
    2. 近畿地方 20.1%
    3. 東海地方 18.2%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 ムーヴキャンバス

平均値を表示しています。

ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの中古車平均本体価格

160.2万円

平均走行距離3,337km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

このクルマについて ムーヴキャンバス

2022年7月

■2022年7月
ダイハツは、軽乗用車「ムーヴキャンバス」を2022年7月5日にフルモデルチェンジ、同年7月13日に発売する。

約6年ぶりとなるフルモデルチェンジでは初代の持つ可愛らしさを継承しつつ、新型では個性の異なる「ストライプス」、「セオリー」の2つのモデルが設定された。ボディサイズは全長3395㎜×全幅1475㎜×全高1655㎜、ホイールベース2460㎜。先代に対してボディサイズは共通だが、ホイールベースは5㎜長くなっている。

「ストライプス」は、これまでの可愛らしいイメージを継承、丸みを強調した艶やかさを表現したボディライン、ホワイトを基調としたインパネ、シンプルでスッキリとした明るいインテリア、新開発のフルファブリックシートを特徴とする。ボディカラーは新規に開発された「アプリコットピンクメタリック」と「シトラスイエロークリスタルシャイン」の2色を含む、2トーンカラー8色が設定されている。また、メーカーオプションとディーラーオプションを組み合わせ、新たな世界観を提案する「リラックススタイル」が設定されている。

「セオリー」は、シックな色合いのモノトーンのボディカラー7色を設定。エクステリアはメッキ加飾のアクセントで上質さを表現し、インテリアは深みのあるブラウンとネイビーを組み合わせ、本革巻きステアリングやシフトノブ、ストライプス同様の新開発フルファブリックシートを採用した。セオリーにもメーカーオプションとディーラーオプションを組み合わせ、幅広いユーザー層に向けた「エレガントスタイル」と「ビタースタイル」を設定した。

装備では、使い勝手を向上させた「置きラクボックス」、ウエルカムオープン機能を備えた両側パワースライドドア、バックなどの手荷物の収納に便利なシートバックユーティリティフック、保温機能付きの「ホッとカップホルダー」、運転席/助手席シートヒーター、マスクなどの薄型小物が収納できるインパネアッパーボックスなどを設定した。また、シフト操作に連動した電動パーキングブレーキ+オートブレーキホールドを採用。さらにワイヤレス対応のApple CarPlay機能を搭載したディスプレイオーディオ、ダイハツ初の10インチナビ、ワイヤレス充電機能Qi(チー)がグレードに応じて設定される。

パワーユニットは最高出力38kW(52ps)/6900rpm、最大トルク60Nm/3600rpmを発生する3気筒自然吸気に加え、最高出力47kW(64ps)/6400rpm、最大トルク100Nm/3600rpmを発生する3気筒ターボを新設定。トランスミッションは全車CVTとなり、FFと4WDを用意する。ボディは軽量かつ高剛性のプラットフォーム、「DNGA」を採用した。これにより最大約50kgの軽量化が行われ、従来型に対して経済性を向上。WLTCモード燃費は自然吸気が21.6~22.9㎞/L、ターボは20.9~22.4㎞/L。

予防安全・運転支援システムの「スマートアシスト」については最新のステレオカメラを搭載し、昼夜の車両・歩行者に対応。さらに全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)、LKC(レーンキープコントロール)、BSM(ブラインドスポットモニター)、プラスサポート(急アクセル時加速抑制)システムなどを設定する。

■2023年4月
ダイハツは、軽乗用車「ムーヴキャンバス」の全グレードにアイドリングストップレス仕様(eco IDLE非装着車)を設定して、2023年1月24日に発表、同年4月11日に発売する。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?