ダイハツ ミライース 「リッター27.1キロ 購入後2か月、GWの連休で初めて遠出しました。 名古屋の街中から、片道約100kmの田舎までのドライブです。(下道) いやーびく」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミライース

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

リッター27.1キロ 購入後2か月、GWの連休で初めて遠出しました。 名古屋の街中から、片道約100kmの田舎までのドライブです。(下道) いやーびく

2012.5.1

総評
リッター27.1キロ
購入後2か月、GWの連休で初めて遠出しました。
名古屋の街中から、片道約100kmの田舎までのドライブです。(下道)
いやーびくっりしました!1泊2日で帰ってきた時の約200㎞の燃費計の平均燃費が27.1km/Lでした。(実燃費も非常に近い数値です)
GWとはいえ、渋滞は無く、比較的スムーズには行けましたが、普段50~100mごとに信号があるところに住んでいて、平均燃費が12km/L位だったので、田舎へのドライブも20km/L位かなと思っていましたが、意外にのびました。
コツを掴んでいて、信号の少ない所に住んでいる方は、本当に30km/Lは出るんじゃないでしょうか。
今までで、自分なりに掴んだコツは、ゼロスタートではのろのろ発進せず、すぐある程度のスピードにのせて、あとはアクセルワークをうまくすれば燃費は良くなるという事です。
あとやっぱり、加速時に燃料は消費しやすいので、次の信号や前の車のブレーキを予測して、極力ブレーキを踏まないことです
もちろん後続車がいる時は、迷惑をかけないようにはします。
あと、田舎道を走って感じた事は、スピード70キロ~90キロが一番走りが気持ちいいという事です。直進安定性があるので、ぶれずに走ります。
コーナーも45°位までのカーブなら、70キロで突っ込んでいけます。
満足している点
欧州車ばかり乗っていた私が、ミライースをスタイリッシュと思うのは、おかしいでしょうか。。。
不満な点
出だしのトルク感
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離