ダイハツ ミライース 「居住地区ではどうしても走行距離が短めなので 燃費を上げるのは大変ですが 少し巡航して走っていると必ず燃費計が上がるので 乗っていて気持ちが良い」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミライース

グレード:L(CVT_0.66) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

居住地区ではどうしても走行距離が短めなので 燃費を上げるのは大変ですが 少し巡航して走っていると必ず燃費計が上がるので 乗っていて気持ちが良い

2012.10.10

総評
居住地区ではどうしても走行距離が短めなので
燃費を上げるのは大変ですが
少し巡航して走っていると必ず燃費計が上がるので
乗っていて気持ちが良い
踏み込めばそれなりに走るし
オーディオも社外品のに変えればそこそこの音になります。
コツコツ手を加えていけば楽しめる車の1台ですね
満足している点
-
不満な点
シート背もたれの厚みがなく
シートフレームが当たるので不快感を味わいました
これはシートを社外品に変えれば改善しますが
中々、交換する事は無いでしょうし
一番、体が触れる部分なので要改善ですね
アイドリングストップ中からのエンジンスタートした時のショックが大きすぎる
ブレーキを離してのエンジンONは前に車が居るとビックリする事もあると思います
購入したグレードではMOPのオーディオレスの設定が無いのが不満
XとGと同じオーディオシステムなのに何故レスが出来ないのか?不思議です
ドアを閉めた際の内張りがボヨヨ~ンと撓むのはどうにかならなかったのか
コストダウンが良くわかる箇所です
デザイン

-

購入したLはダッシュボードが1色なので
フロントガラスへの映り込みが気になる事があります。
これは黒の布で簡単に方を切り改善させたので
今は気にはなりませんが
安全に関わる事なのでXやGのダッシュボードを
全車に設定したほうが良いかと思います。
外装は今時のデザインで飽きはきません
走行性能

-

NAの割りには良く走りますが
エアコン使用時は非力感が目立ちます。
乗り心地

-

タイヤの空気圧が高めなので突き上げ感があります
サスペンションもふにゃふにゃなのでカーブの時のロールが大きいです。
これらはタイヤやサスペンション交換で何とかなるのかな?とは思っていますが
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離