ダイハツ ミラ 「二重丸! ビジネスマシンとして、先月新車で導入しました。1ヶ月で3000km以上走行しましたが、ビルドクオリティと基本性能の高さに驚きました。ファース」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

二重丸! ビジネスマシンとして、先月新車で導入しました。1ヶ月で3000km以上走行しましたが、ビルドクオリティと基本性能の高さに驚きました。ファース

2010.5.27

総評
二重丸!
ビジネスマシンとして、先月新車で導入しました。1ヶ月で3000km以上走行しましたが、ビルドクオリティと基本性能の高さに驚きました。ファーストカーしても十分に使える、市街地ベストの一台です。
満足している点
・停車中にほとんどエンジンの振動を感じません。また走行中における静粛性の高さも特筆ものです(高速道でも)。高速に乗ってもオーディオの音量を上げることが少ないです。
・エンジンは低・中速トルクが厚いので扱いやすいです。3ATですが、2速の守備範囲が広いようでギクシャク感のないスムーズな走行が可能です。燃費は市街地で19km/L、高速も17km/L程度ですから、お財布に優しいクルマです。
・室内は、ムーヴとフロアを共有しているだけあって広大です。大人4人の長距離走行でも全く不満はありません。インパネやトリム関係の仕上げも良く、上級車に匹敵する内装といえます。
・グラスエリアが広く着座位置も高いので運転はしやすいです。特にバックや安全確認は非常に楽です。
・高速道の継ぎ目を乗り越えてもミシリとも言わない、高剛性のボディです。
不満な点
・高速道を使う頻度が高いのであれば、少々高額ですがCVT仕様が良いでしょう。燃費・静粛性・運動性能がさらに上がります。3AT仕様は高速道向きではありません。
・スプリングが堅くてダンパーが弱いような・・・不思議な味付けの足廻りです。ネバるけどしなやかさが足りません。そのうえ若干の突き上げ感あり。荒れた路面の下りコーナーでブレーキングすると、少~しスリルが味わえます。4人乗車ならちょうど良いのかも?
・少々他の装備を削ってでもABSは全車標準装備にして欲しい。もっと重要なのはRrシートのヘッドレストは絶対に標準装備にして欲しいです。小さいクルマですから追突されるとコワいもんね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離