ダイハツ ミラ 「ここまで来たか!ベーシックカー 昔はミラといえば下駄車で安いクルマの代表選手みたいなものでしたが、近頃のミラは安さは維持したまま、よくここまでクオリテ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ここまで来たか!ベーシックカー 昔はミラといえば下駄車で安いクルマの代表選手みたいなものでしたが、近頃のミラは安さは維持したまま、よくここまでクオリテ

2007.11.13

総評
ここまで来たか!ベーシックカー
昔はミラといえば下駄車で安いクルマの代表選手みたいなものでしたが、近頃のミラは安さは維持したまま、よくここまでクオリティを上げられたなぁと感心させられます。
上級車であるソニカやムーヴカスタムなどと比べると、やはり軽自動車っぽさは残っているのですが、さらに廉価モデルと位置付けられているエッセに比べたら格段にしっかりとしていて、市内だけの買い物クルマだけでなく、ちょっと長距離も走っていいなと思える出来です。軽も高速の最高速が100km/hになっていますので、ひと昔前の軽と比べたら、高速での安定感も大したもので、まったく怖い感じはしませんね。静粛性もまずまず高めで、不必要なバイブレーションなど少なく、この価格なら許容範囲です。インテリアの質感もこれがミラかぁと思うくらい質感が高かったです。
小排気量のエンジンにはCVTの効果は絶大で、ATのNAエンジンなら頻繁に変速するような道でも変速はしているのですが、CVTなのでそれを感じさせず、実にスムーズでいいです。また、燃費に対する貢献度も大変に大きく、エッセの4ATでは経済運転で16.0程度でしたが、ミラのCVTは10~15%程度良いです。カタログでは25.5となっていますが、なかなかそれは難しいです。ただ、20.0に近い10後半はそれほど無理ではないようです。
本当に市内しか走らないのなら廉価モデルの「L」でもいいかと思いますが、やはり3ATは物足りないです。3速が低速から高速まで担当するため、回転が上がり、ちょっとスピードを出すと燃費が悪化します。4ATの「X」ならまだよいですが、やはりCVT仕様を選びたいところです。「メモリアルエディション」はお得な価格設定で専用ブラウンのシートは質感が高く、CVTにタコメーターも装備しておすすめですよ。
満足している点
・ 軽らしく燃費がいい(軽らしくなく燃費が悪い軽も少なくないです)
・ 価格から考えれば質感の高いインテリア
・ ベーシックカーながらしっかりとした走り味で高速も安心
・ この出来と装備ならお買い得な価格設定
不満な点
・ スタイルが若々しくない(ユーザー層が高いんでしょうが)
・ 後席にヘッドレストがない(それほどコストアップにならないはず。安全面から考えても必須)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離