ダイハツ ミラ 「購入して正解でした K6Aにするか、KF-VEにするか最後まで悩みましたが、新車試乗やレンタカー利用の結果、低速トルクに優れた後者に絞り、更に標準ミラ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入して正解でした K6Aにするか、KF-VEにするか最後まで悩みましたが、新車試乗やレンタカー利用の結果、低速トルクに優れた後者に絞り、更に標準ミラ

2010.5.6

総評
購入して正解でした
K6Aにするか、KF-VEにするか最後まで悩みましたが、新車試乗やレンタカー利用の結果、低速トルクに優れた後者に絞り、更に標準ミラXリミテッドかカスタムXで迷いましたが、中古で割安だったカスタムXにしました。1か月で既に3千キロ走りましたが、アクセルワーク次第で普通車の流れにも十分対応でき、燃費を意識したら高速走行中心で最高で25.77km/Lをマークしました。50-60km/hの閑散路走行メインでしたらまだまだ良くなるような気がします。市街走行メインでも18-19km/Lは出るので燃費性能は十分です。更に車重の軽い標準ミラXリミテッドでしたらもっと良いのでしょうね。短所も書きましたが総じて満足してます。
満足している点
①瞬間燃費計から目が離せませんが、やはり良い燃費性能
②一度使ったら手放せなる「キーフリーシステム」、カスタムにして良かったと思います。
③単身乗車が殆どなので、リヤシートアレンジはどうでも良かったのですが、リヤシートの一体スライドと分割可倒は荷物の区分収納に役立ちます。
④普通乗用(ウィングロード)からの乗り換えでしたが、騒音は殆ど気にならず。
⑤身長180cmの私でも天井空間は充分です。ベンチシートのおかげで窮屈さは感じません。
不満な点
①ラゲッジアンダーボックスのフリースペースが少なすぎる点。
②身長180cmのせいでメーター上部がハンドルに隠れて見えません、女性をターゲットにしているはずなので大柄の方はアジャスタブルパックが必要です。(メーカーオプション故追加装備ができないのでこれは中古購入時最後まで悩みました)
③シフトの操作がカチカチ決まらない。S→Dへの動作にて体感できずNに行ってしまうことがある。シフト操作を行う長い下り坂では気になります。
④足元の吹き出口の方向が悪い。寒冷時は膝に熱風来るもつま先冷え冷えです。
⑤6分山タイヤのせいか距離計の誤差が3%位多く出ます。新品タイヤにすれば治るでしょう。
⑦現行モデルで比較すると標準ミラXより29万円も高い、新車購入でのコストパフォーマンス度は低いです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離