ダイハツ ミラ 「1年点検を終えて 愛車MAXがモライ事故にあって廃車となったので、 仕方がなくダイハツのディーラーへ。 MAXの後継車のソニカを見るためだったのですが」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年点検を終えて 愛車MAXがモライ事故にあって廃車となったので、 仕方がなくダイハツのディーラーへ。 MAXの後継車のソニカを見るためだったのですが

2009.8.26

総評
1年点検を終えて
愛車MAXがモライ事故にあって廃車となったので、
仕方がなくダイハツのディーラーへ。
MAXの後継車のソニカを見るためだったのですが、
展示していなく、ミラが試乗車としてありました。
試乗してみて、一発で惚れ込んでしまいました。
即契約です。2008年8月納車です。
一般道・町乗りのみ中心。高速は400kmほど1回のみ。
只今一年で10900km
100万円多く出してハイブリッド車買うより、ずっとエコしている車です。
満足している点
燃費:町乗り(1-2人乗車)
   夏場はエアコン常にON状態の為、15km/Lぐらい。
   春・秋・冬はエアコンをOFFで17-18km/Lです。
   高速:400km(内 高速9割)冬場でエアコンOFFで21km/L出ました(3人乗車)。
   また瞬間燃費計がよく出来ていて、出だしはアクセル踏みますが、流れに
   乗れば20km/Lを超えるようにミリ単位でアクセル調整しています。
   コツを掴んだら、燃費がよくなるみたいです。
   回転数は60km(2000回転) 70km(2200回転) 80km(2500回転)って所です。
広さ:・社内幅1350mmで現行の軽自動車の中で一番の広さ。他に現行MOVEも同じ。
     軽の規格で全幅1475mmがあるので限界に近いと思われる。
   ・又後部座席が足を伸ばせる。MAXは狭かった。
   ・後ろの荷室は一見狭そうだが、ベビーカー(Aタイプ 一般的な大きさ)が入った。
    これは嬉しい誤算でした。
ウインカー音:皆さんのデビューで不評のピコピコ音ですが、私はカチカチ音より好きです。
カップホルダーは計6箇所:使いやすさも良好。
シート:固めのシートで高速で5時間ぐらい乗りましたが疲れませんでした。
その他:車高1550mm以下の為立体駐車場もOK。
不満な点
好きな車だけに あえて短所はしっかり書きます。
・アームレストがない。
 長所で取り上げた社内幅が軽で一番なのにオプションにもない。何故?といいたい。
 MAXはあった(標準)
・後部座席のヘッドレストがない。
 一昔前なら ミラ=社用車のイメージがあり我慢できるが、今は乗用車として乗る方も
 多いにも関わらず、オプションにもない。
 上のアームレストも同様ですがダイハツの開発者がミラ=社用車のイメージをまだ
 持ってるのかと思うぐらいの感覚です。
 後ろからの衝突時リアガラスと座席との間が10cmほどしかない為大変危険。
 早急に検討して欲しい所。
・助手席下のアンダートレイがオプション。MAXは標準だった。
 買うとしたら、あの樹脂性の安っぽいのが1万を超える価格。
・CVTの特性なのかエンジンブレーキで10km/hぐらいまで速度下げたらエンブレが外れるのか
 いきなりスーッとスピードが上がる。今は慣れましたが、納車間もない頃は怖かったです。
・車重が軽いからか、横風でハンドルを取られます。
 風だけでなく対向車線からの大型車やスピード出てる車でも取られます。
 仕方がない面もあるでしょうが、やっぱり軽だなと思う瞬間です。
・いいのか悪いのか分かりませんがCMで「はい1L。これで25.5km走れるかも」ってのが
 ありました。これは「XリミテッドCVT」のグレードの事を言っています。
 でもミラのカタログでメインに取り上げられてるのは「X」タイプ 燃費22.0Km/L(4AT)。
 「Xリミテッド」はグレードのラインナップしか登場していません。
 なんか矛盾してませんかね?ダイハツさん。
色々書きましたが、MAXの次ぐ二台目のミラ。末永く付き合える車に出会えて
よかったです。良き相棒です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離