ダイハツ ミラ 「完成度高い優等生 購入2ヶ月で4500キロ走行した時点での評価です。 購入時にCVTと普通のAT、どちらを選ぶかで迷いました。個人的にはCVTにいい印」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

完成度高い優等生 購入2ヶ月で4500キロ走行した時点での評価です。 購入時にCVTと普通のAT、どちらを選ぶかで迷いました。個人的にはCVTにいい印

2008.8.29

総評
完成度高い優等生
購入2ヶ月で4500キロ走行した時点での評価です。
購入時にCVTと普通のAT、どちらを選ぶかで迷いました。個人的にはCVTにいい印象を持っていなかったもので。しかし、試乗してみると思ったほど違和感がなく、駆動音も初期のCVTに比べ、むしろ好ましい音でした。これならいいかと、CVTのカスタムXを選びました。
納車直後に、ならし運転がてらドライブに出掛け、いきなりリッター21kmの好燃費。これはまだ伸びるぞ!!と思ったのですが、今のところこれが最高記録です(笑)
通勤、買い物等の使用ではリッター15kmまで悪化しましたが、それでも普通の車より良い燃費ですからあまり気になりません。
リッター20km以上の燃費を狙うなら、ミリ単位でのアクセル操作を意識しないといけませんので神経が疲れます。
CVTでただひとつ不快だったのが、惰性で走っている時に、何かにつまづいた様な感じで突然エンジンブレーキが効く、という癖だったのですが、これは3000キロぐらい走った頃からかなり軽減され、今は気にならないレベルになっています。
それと、ロードノイズの室内への侵入が多く、やや不快です。タイヤをグレードアップすればかなり改善されると思いますので、適当なところで交換したいです。
CVT仕様は若干、発進加速が鈍いので、燃費を気にしないのであれば、発進時のみシフトレバーをSモードに入れるとキビキビ走れます。Sモードのままだとスピードの伸びが無いので、適当なタイミングでDモードに戻すのがポイントです。
外観デザインは他のカスタムシリーズに比べておとなしめですが、嫌味もなく好ましいと思います。全体的に見て完成度が高く、永く付き合える車です。
満足している点
燃費が良く、走りも良い。高速道路でも不足なし。メーター振り切りも可能(リミッター付いてないようです)
エアコンがすぐ効く
前席、後席とも余裕のある広さ
ウォッシャー液のノズルがワイパーの根元にあるので、使用してもボンネットが汚れない
不満な点
ヘッドライトが暗い
オーディオ、エアコンスイッチがやや遠い
4人乗ると荷物が積めない
カスタムという名前にしてはホイールデザインがつまらない
瞬間燃費計が小さくて見づらい。「瞬間」なんだから見やすくないと困る
キーフリーシステムの作動が非常に忙しい
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離