ダイハツ ミラ 「セカンドカーのつもりがファーストカー セカンドカーを考える人たちへ。 私はハイラックスサーフ(ターボディーゼル)から経済的な事を考えて、セカンドカーを」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

セカンドカーのつもりがファーストカー セカンドカーを考える人たちへ。 私はハイラックスサーフ(ターボディーゼル)から経済的な事を考えて、セカンドカーを

2007.12.18

総評
セカンドカーのつもりがファーストカー
セカンドカーを考える人たちへ。
私はハイラックスサーフ(ターボディーゼル)から経済的な事を考えて、セカンドカーをこの車にしましたが、セカンドカーとしておくには勿体ないぐらいの価値がこの車にはあります。
燃費は勿論のこと、加速性能や音場として優れている側面を持つこと、ロングドライブに耐えうる静粛性(スピードに乗ったら)や、普通車と比較しても劣らない性能等を日々実感しています。
経済性と、加速性能を考えると、セカンドカーはこの車以外には考えられませんでした。
満足している点
CVTによる燃費の良さ。まさに軽自動車のCVTはダイハツの真骨頂!長距離運転しか使っていないが、ストレスなしでリッター25㎞も走るなんて素晴らしい!因みに街乗りではリッター18㎞/hです(それでも素晴らしい)。
室内が広くて、静粛性に優れている。音場としても、過去を知るものとしては信じられないぐらい進化しており、純正のオーディオでも十分にいける。
直進安定性に優れ、低重心と相まって、1リッターカー以上の走りを実現している。
軽自動車のグランツーリスモをうたうことの許される唯一無比の存在であると思う。
ターボがついていなくても、なんら不足を感じない。追い越し加速についても他の軽自動車を追随を許さない。軽自動車に乗っているのか1リッターカーに乗っているのかわからなくなるような錯角さえ覚える。
おかげでFITで通勤しようと思っていたのに、ミラで通勤したくて仕方のない衝動に駆られる今日この頃である。
不満な点
街乗りでは、CVTの音がとても気になる。40㎞/h以上に加速する前には踏み込まない方がいい。とても苦しそうな音が室内に響くから。80㎞/hでは2500回転ぐらいで許せる。90㎞/h
では3000回転ぐらいでちょっと苦しそうな音。
燃料に投入するタイプの省燃費グッズは使用不可であった。(燃料口が狭くて押し入れると燃料がグッズの体積がじゃまになり、吹きこぼれる)
しかし、バッテリーにつなぐタイプでは、顕著に燃費向上が見られた。(1リッター/25㎞)
エアコンの効きが悪い。なぜ全開でつけているのに窓が曇るんだ?
ウインカーの音は、人により様々であると思うが、ピコピコピコといったメルヘンチックな音は、私には合わない。
アームレストも標準装備としてほしい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離