ダイハツ ミラ 「これがミラ!? 軽自動車は本当に質感が上がりました。 ダイハツミラ・クオーレの時代の、「軽自動車は手軽で便利。でもかっこよさなんてとてもとても。走りや」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これがミラ!? 軽自動車は本当に質感が上がりました。 ダイハツミラ・クオーレの時代の、「軽自動車は手軽で便利。でもかっこよさなんてとてもとても。走りや

2007.9.19

総評
これがミラ!?
軽自動車は本当に質感が上がりました。
ダイハツミラ・クオーレの時代の、「軽自動車は手軽で便利。でもかっこよさなんてとてもとても。走りや室内空間は当然我慢…」というふうに、軽自動車オーナーはとことん妥協しなければならなかった時代から考えるとまさに隔世の感です。
エクステリアのデザインも軽自動車特有の、「これで妥協してください」的な面がなくなり、商品として充分魅力あるデザインを実現できました。
また、内装の質感は特に上がり、ハンドル周りやダッシュボード・シートに至るまで、限られたコストの中でよくぞここまで仕上げたという印象です。
動力性能についても、決してパワフルとは言えないが、力不足で困ると言うことは決してなく、四人乗車で荷室にそれなりの重量物を積載しても、充分前進・加速する能力を与えられています。
妥協するという意味ではなく、贅沢や見栄を捨て去ることができるなら、これほど堅実で合理的な車はないでしょう。
満足している点
○必要にして充分なパッケージング
日本の道路事情を考慮すれば、3ナンバーのミニバンなどが主流なのが不思議。
夫婦と小学生の子供2人くらいの家族ならこれで充分。
○車格相応に与えられた動力性能
必要にして充分なパワー。
さすがにエアコン作動時の登坂はキツイが、通常のドライビングには何らの支障もない。
○軽いハンドリング
軽自動車にもパワステは常識ですが、嫌味な印象なく素直なハンドリング。ホントに運転しやすい。
○これで軽自動車のベース車か?と感心するほど静か。
500万・1000万もするクルマを基準に考えると劣るに決まっていますが、このクルマ単体として絶対評価すれば、ナント静かなことか!
○運転のしやすさ
アクセルペダルもブレーキペダルも、特別な意識もせずに自然に踏み込むことができます。肩の凝らない車です。
○価格
車両価格だけでなく、燃料費・任意保険などの維持費も含めたコストは庶民にとってはありがたい。
○室内空間
特に足元の広さはびっくり!
後席の足元空間はFRのVIPカーより広い。
一度試乗にいらしてください。
○高速道路の流れにも乗れる!
軽自動車の最高速も100キロの時代にこのようなことを長所にするのはいかがなものかと思いましたが、
車の流れが法定速度を少し超える速度であっても、充分にそれに乗ることができ、それで目一杯かというとそうではない余裕感さえ感じます。
○シフトレバーの位置
このクルマのシフトレバーの位置はひょいと手を伸ばせば届く位置。
マニュアルのクルマのように頻繁に触れるわけではありませんが、
違和感なくシフトできるところがうれしい。
不満な点
○乗り心地
クルマ自体がここまでレベルアップしたのであえて短所に挙げます。
80キロ以上で走る時、例えば阪神高速の継ぎ目はぽこっぽこっと比較的うまくいなしますが、街中で40キロくらいで走行している時にマンホールの上などを通過した時のガタガタした乗り心地は「軽自動車なので仕方ないのかな…」と思ってしまいます。
高速走行より低速走行の方が多いはずなのになんでこんな設定かなというのが率直な意見です。
乗り心地も気になる方は要試乗だと思います。
その他に目立った短所は今のところ指摘できません。
妹分のエッセができて、ちょっとお姉ちゃんらしくなったミラは
とても魅力的な車だと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離