ダイハツ ミラ 「NAも上々 普段乗っているミラカスタムRSがリコール修理で工場入りした期間の代車でNAエンジン・CVTのミラ(試乗用に入ったばかりの新車)を貸してもら」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

NAも上々 普段乗っているミラカスタムRSがリコール修理で工場入りした期間の代車でNAエンジン・CVTのミラ(試乗用に入ったばかりの新車)を貸してもら

2008.10.25

総評
NAも上々
普段乗っているミラカスタムRSがリコール修理で工場入りした期間の代車でNAエンジン・CVTのミラ(試乗用に入ったばかりの新車)を貸してもらいました。せっかくなのでターボ車との比較をしたいと思い、借りている間に200kmほど走行。
 停車状態からの発進はターボ車よりもスムーズで、そのままアクセルを踏み込んだ時の加速も、ターボ車には劣るものの、CVTと新型エンジンの恩恵でまったく不満の無いレベル。100km/hぐらいまでの加速は少し前のリッターカーと比較しても遜色無く、高速道路への合流も無難にこなせます。ただ、100km/h前後での巡航となるとターボ車より若干騒音が気になりました。
 ワインディングロードの走行ではターボ車とNA車でフィーリングがかなり異なります。やや高めの速度でハンドルを切り込んでいくと、ターボ車はフロントがゆっくりロールし、踏ん張りながら曲がっていくのに対し、NAは大きく車体をロールさせながら、内側へ巻き込むようにフロントの向きが変わり、同時にリアが若干滑るような感じで激しい挙動変化を起こします。NAの方が操作に対する反応が素直(素直すぎる)な印象でした。なお、RSでもVSC付き車以外はブレーキがNA車と同じなのですが、NA車では十分な効きを発揮するブレーキがRSでは完全に性能不足です。コントロール性も最終的な効きもこれまで乗った車の中でワースト3に入る酷さでした。ソニカやムーヴ同様、ターボ車は全てフロントブレーキ大径Vディスクにしてもらいたいものです。
 内装については、ミラカスタムがフロントベンチシートに対し、ミラは通常の分割シートになっています。個人的にはこちらの方が好みで、ポジションも自分にあった位置にする事ができました。リアシートはカスタムがスライド機構付きに対し、ミラは固定式で、分割可倒機構もありません。背もたれは左右一緒に動いてしまいます。シートの感触もカスタムに劣るものでした。
 ターボモデルもNAモデルもそれぞれに良い点、悪い点があり、最終的には使い方や好みで選ぶことになると思いますが、1人乗りメインで長距離の高速走行をしないなら、性能的にはNAで十分満足できると思います。燃費と利便性の総合力ではカスタムXあたりが一番優れていそうです。
満足している点
・新型KF-VEエンジンとCVTがもたらす軽快な走り
・リッター20km前後が当たり前のように達成できる燃費性能
・旧型のL250系ミラより大幅に改善されたシート
・充実の収納スペースとエアコン吹き出し口に設置された格納式ドリンクホルダーは非常に便利
・見切りの良さ
不満な点
・カスタムのX、RS以外ではリアシートが左右一体になっており、ヘッドレストも無い
・アームレストが無い
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離