ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
107
0

車検についてです。s500系のハイゼットの画像なんですが、画像のように両面テープ式の貼り付けタイプのフェンダーモール?フェンダーカバー?オーバーフェンダー?

があるんですが、この商品自体が片側2cmちょっとの幅があり、ボディ自体に入り込んでいるとこもあったり、軽トラ自体がボコボコしてるので片側1cm以上出てるか判断できません。この場合は両面テープで取り付いてるのでフェンダーカバーとして指定部品扱いで片側1cm以上車幅が出ていても車検通ると判断してよろしいんでしょうか?
タイヤは取り付け前からはみ出ていません。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 何ミリ出していいって話は規格内での話。
    厳密に言うと軽自動車規格幅を越えた時点で普通車です。
    なのでそのまま公道で走るとそこらにいるジムニーにシエラレベルのオーバーフェンダー付けて黄色ナンバーで走り回ってる違法改造&脱税者と一緒です。

    また幅は一番出ている所を計測しますのでボコボコで凹んでいても一番出ている所が幅となります。

    外して車検通してまた装着なんて事してると捕まった時施工者になるので使用者の罰則の戻して見せに来てね~と施工者の最悪罰金+懲役同時に来るかもです。

  • 軽貨物の場合、片側6㎜までの貼付けタイプまでは車検大丈夫と認識しておりますが、片側1cmは車検通らないと思いますよ。
    面倒でも外さないと駄目ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離