ダイハツ エッセカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,104
0

スズキ・・・アルト、ケイ、ワゴンR、ラパン、

ダイハツ・・・エッセ、ミラ、ムーヴ、タント

上記で、お薦めの軽自動車はどれですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルト(2009年)、タント(2009年)はモデルチェンジしたばかりなのでいいと思います。

ムーブ(2006年)は今年の暮れにフルモデルチェンジですし、人気がないのでやめた方がいいと思います。
フルモデルチェンジ後の方がいいです。

ケイ(1998年)やエッセ(2005年)はモデルチェンジの予定はないです。
ケイは特に設計が古く不人気です

ミラ(2006年)はデビューしてから4年ですのでモデルチェンジもそろそろです。

ワゴンR(2008年)とラパン(2008年)は同時期にフルモデルチェンジしました。

()内はフルモデルチェンジした年です。

総括すると

お勧めできるのはアルト(2009年)、タント(2009年)、ワゴンR(2008年)、ラパン(2008年)、エッセ(2005年)です。
タントとラパンは四角いので運転しやすいと思います。


やめた方がいいのは

ケイ(1998年)、ムーブ(2006年)です。

その他の回答 (4件)

  • 質問主様の使い方によると思います。
    1人とか2人しか乗らないなら、パワーがなくて燃費の良い車にするし、4人乗ることが多いなら、軽自動車なので、ある程度パワーのある車でないとアクセルを開けなければ走らない(=燃費の悪化)です。
    荷物を積むか積まないかで、荷室の容量も違ってきます。
    エッセやアルトのような全高の低い車は、お世辞にも荷物を積むための車とは言えませんから…
    参考までに、カタログ値で室内が最も広いのはタントで、燃費が良いのはワゴンRのようです(共にAT(CVT)・最廉価グレード値)。

  • Keiとエッセはあまりオススメできません。
    エッセは価格はかなり安いですが室内などは狭く装備も最小限で、Keiは生産中止しており設計が古いので今買う意味はありません。
    その中ならトータル的にバランスの良いワゴンRが良いと思います。

  • 主に1~2名乗車で燃費重視の車を探してる人に広くて重い車をオススメ出来ないし逆もまた然り。極端に言えば軽トラ欲しい人にオープンカーを勧めるのと同じです。使用環境や使用条件でオススメの車種も変わるので、一概に上記の中から選ぶのはどうかと思います。強いてこの中からの選択肢ならkei以外の全部です。keiは基本設計が古いので購入する気になりません。

  • どれも同じようなもんです!デザインで選べばOK!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離