ダイハツ エッセカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
18,932
0

エッセ(カスタム)とラパンSSはどちらが速い?

軽自動車に、エッセかラパンSSがありますが、ノーマルではどちらが速いのですか?
たとえば、サーキット等で全開走行した場合、加速・コーナリング等どちらに分があるのでしょう。
というのも、速い軽自動車を探しています。
個人的には、
ラパンSS
・ターボ+MT
・全高が低め
・中古のみ
エッセ(カスタム)
・HALF WAY等のデモカーがある(=チューニングベースとしてアリ?)
・車重は現行最軽量
・新車、未仕様車も多い
・内装チープ
という見解なのですが、どうなのでしょうか?

くだらない質問かもしれませんが、お答えいただければと思います。

補足

追加です。 いじる前提ならエッセということですが、どの程度のチューニングでラパンとエッセの速さが逆転するのでしょうか? エッセに過給機装着あたりでしょうか? また、あくまで上記2車種比較でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラパンSSの方が速いと思います。エッセも車重が軽いのでNAにしては良く走りますが、ターボにはやはり敵わないでしょう。まあエッセは本来あるべき軽の形だと思いますが(低価格なのが◎)

追記・・・エッセに過給機付けると直線のみなら車重差でラパンSSに逆転するかもしれません。しかし、コーナリングはサス・タイヤ・ボディー剛性などがものをいいます。その点では、最初からターボ仕様にメーカーがチューンしているラパンSSに分があるでしょう。まあ、エッセにそれら全ての改造をしてラパンSSより速くしても、改造費用が軽くエッセの車両価格を超えてしまうのでそこまでする人はいないでしょう。また、後付け加給機はトラブルが起きやすいですね。私なら迷うことなく最初からターボ付きのラパンSSを選びますね。

質問者からのお礼コメント

2010.6.10 23:58

ありがとうございます。
ただ、地元でラパンSSの中古を探すのは難しそうです。
ですが、参考になりました。

その他の回答 (1件)

  • ほぼノーマル状態ならラパン
    いじるんだったらエッセかと

    HALFWAYだけでなくてKCテクニカさんってとこもエッセチューニングして、今デモカー売ってるみたいです。
    http://www.kc-technica.com/top.html

    まぁノーマルならラパンかな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離