ダイハツ エッセカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
711
0

現在、1000ccのヴィッツに乗ってます。
以前乗っていた1300ccのbBに比べると、エンジンの音がうるさいし、加速が良くなくて。
諸事情により、
来年はダイハツのエッセに乗り換えようか?悩んでます。

ヴィッツよりエンジン音はうるさいでしょうか?加速は悪いでしょうか?
エッセは車体が小さめなので、走り安そうに見えるのですが。
今のヴィッツは
3年後に返却するか?そのまま乗りつづけるか?を選択するローンで新車で買いました。

乗り続けるなら、来年6月に車検しないとです。
住所が変わり、管轄が変わったので、ナンバープレートの変更手続きをしないとなのです。
印鑑登録とかその手続きが、とても面倒です。

ヴィッツを乗りつづけるか?
軽の中古か未使用車にするか?
悩んでます・・・・・
皆さん、思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

半年ぐらい前までエッセに乗っていました。
エッセは軽自動車にしては比較的軽くATなので一人で乗る分にはヴィッツより加速はスムーズだと思います。
車体は小さく見えますが長さと横幅は他の軽自動車とほぼ同じです。
エンジン音は車内に響きますが、うるさいと感じるかは個人差があります。
私的にはゴーカートのようで、それが良かったという点でもあります。

セカンドカーの有無や家族の車の保有形態によって変わるので難しいところですが、
軽自動車は4人乗り 普通車は5人乗り
あとは維持費の差で決めるしかないような気がします。

軽自動車買うにしても結構な費用がかかるので定期的な整備をしてきているのなら乗り続けた方が良いかなと思います。
維持費の面から難しのなら軽自動車の中古もやむを得ないのかと

エッセの燃費は3ATでしたが12~15くらいなのでヴィッツとそれほど変わらないと思います。

その他の回答 (3件)

  • エッセのほうが回転数が高くなるなど音がうるさくなるかなと思います。
    加速も悪くなるでしょう。
    軽自動車ならターボが付いていないと加速は悪いです。

  • 予算の関係があると思いますが、今より排気量の大きいヴィッツクラスの程度の良い中古車にされたほうが良いのでは。
    ちなみに、エッセは安い以外良いところはないと、ダイハツのディーラーの営業マンが言っていました。

  • エンジンオイルの管理はしていますか?ちょっといいオイルにかえると改善するかもしれません。
    ヴィッツ→エッセはどうか分かりませんが排気量が小さい方がうるさい事が多いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離