ダイハツ エッセカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,168
0

同車種(エッセ)で純正のタイヤのインチが違う件について

エッセは純正で、145/80R13のタイヤ設定ですが、エッセカスタムになると、155/65R14とサイズが変わります。
たしか、エッセはエアロの形状が違うだけで、スペックは全く同じだったと思うのですが。
これは、単に見た目の問題でしょうか?
だとしたら、エッセのような非力なNAの軽には13インチのほうが合っていると思うのですが…
外見以外で何か理由があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エッセに限定すれば見た目重視でしょう。
ただ、先の方も言うように、燃費とコストも考慮されていると思います。
カスタムに関しては、ある程度車が好きな人が乗る(エッセ+α)仕様なのでタイヤサイズでも外見を+αしたのだと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.6.13 10:57

ありがとうございます。
カタログ燃費はカスタムが1km悪いみたいですが、大差はないようです。
やはり見た目重視だと思いました。

その他の回答 (2件)

  • カタログの燃費も変わっている可能性があります。

    エコカー減税対象になるかならないか・・・・・

  • タイヤは見た目以外にも乗り心地や燃費、そして安全性にも直結してきます。
    カスタムの場合はエアロなどで外回りの見栄えを良くしたグレードですので、見栄えのするタイヤがチョイスされているのでしょう。
    通常のグレードの場合、コストや燃費性能の観点から、一回り小さなタイヤが採用されているのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離