ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,352
0

車両のハブ径よりアルミホイール側の径が小さい場合、スぺーサーをかませば装着できるものなのでしょうか?

当方アトレーワゴンS330Gハブ径54mmでアルミホイールが53mm(スズキ純正オプション)なのですが、昔からある簡易的な3mm、5mm、8mmなど車両とホイールの間に挟みこんでナットでとめるタイプのスぺーサーで干渉する場所を逃がしながら装着できますか。軽自動車にかかわらず汎用の社外ホイールはハブ径を大きくとっているので、タイヤのでかたとハブボルトとナットの効き具合さえ気をつければ装着できそうなのですがどなたかこのような経験をお持ちのかたアドバイスを頂きたく思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その場合でしたら3ミリか5ミリスペーサーで逃がしてやれば取付け出来ます。
注意点がいくつかあります。
ダイハツの車にスズキのホイールを着ける訳ですから、ナットはダイハツ径のナットを着けないとダメです。社外品用のナットであればスズキのホイールを着けれると思いますが、テーパーの当たりを確認して下さい。
次にスペーサーを取付けしますので、指だけで締めれる限界まで締めて下さい。そこから十字レンチなどで3回転半以上回ることを確認して下さい。それ以下ならナットが緩む危険がある為に取付け不可です。

その他の回答 (2件)

  • ハブの凸とホイールの凹と嵌め合う事で精度、強度が確保されてるのはご存知ですよね。
    普通スペーサーはそれを無視しますね

  • できます。ハブリングの出っ張りが5mm程度なら問題ないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離