ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,265
0

エブリィワゴン、アトレーワゴンの選択で迷っています。

設計が10年新しいエブリィワゴンが圧勝だと思いますが、運手席、助手席の足元空間の広さ、内装の質感、耐久性等考えたとき、どちらがベストなのでしょうか。

エブリイにしようと思っています(グレードはJPで十分)が・・、アトレーの
見た目は、エブリィワゴンより好みです。

アンテナの位置と、後部座席のヘッドレストが好きではないのですが・・安全性を考えると後部座席のヘッドレストはアトレーの方が良いのではないかとも思っています。

しかし・・設計年数を考えると安全性はエブリィワゴンの方が有利なんだろうな。。っていろいろ考えてしまいます。

やはりエブリィワゴンを選んだ方が幸せになれるのでしょうか。

近所の店には、こぞって試乗車がないため現車の確認ができないのが致命的です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行エブリイワゴンに乗ってます。
アトレーワゴンはカタログとかネットでしか見たことないですが、内装の質感なんかはアトレーのほうが勝ってる気がします。

パッと見は分かりませんが、スズキの内装はコストダウンしまくりでチープですからね(笑

でも、現行エブリイワゴンは新型エンジンを搭載したことによって驚くほどエンジン音が静かです。
たぶん、R06A型エンジンは軽自動車の中では上位にくるぐらいの静かさだと思いますよ。

偶然なのかもしれませんが、屋根の塗装だけが全て剥げたアトレーワゴンを何台も見かけた事があります。
ボディーは剥げてないのに屋根だけゴッソリ剥げてました。

エブリイも塗装は薄いですが、アトレーはそれ以上なのかもです。

質問者からのお礼コメント

2021.1.20 16:31

ありがとうございます。

嫁に改めて聞くと・・アトレーはない。という断言でしたので・・
従うようになると思います・・

塗装のことは参考になりました!

ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • アトレーの試乗車ですよね?なんか無いですよね…
    展示車すら見たこと無いのですが

    アトレーはエンジンもうるさいですし
    友人はエブリーの内装色が嫌で除外していましたww

    私も見た目が当時は軽にしては?…
    イメージキャラも的場とか斬新でしたし

    HIDも早いうちに採用され当時は良かったんですが
    その後の進歩の無さはちょっと引きますね…
    ブレーキも効きがいまいちですし

    実質的にマイナーチェンジで今の形も有りますし

  • 運手席、助手席の足元空間の広さ、内装の質感、耐久性等考えたとき、どちらがベストなのでしょうか。

    お好きな・方の選択がベスト

    適切な車輛メンテナンス
    200000km~はただの通過点

    不適切な車輛メンテナンス
    ~100000km以下の場合も

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離