ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,810
0

平成13年式ダイハツアトレーワゴン、ターボ付きに乗っています。
距離は90000kmなのですが、マフラーから少し白煙が出ています。

近々オイルとエレメントを交換するのですが、バーダルのリングイーズを試してみようと思っています。
交換するオイルなんですが、5w-30の安い鉱物油で大丈夫でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オイル上がりかオイル下がり、またはタービンに大きなガタがでています。

オイル上がりにしてもオイル下がりにしても、少し硬いオイルにすればオイル消費量は軽減出来る可能性はあります。

オイル下がりには有効だという、バルブシールを修復するなどという添加剤もありますが、実際どうなのかわかりません。粘度を上げているだけかも。
シュアラスターのLOOPも粘度を上げているだけに思えます。

オイル上がりはシリンダ壁に傷が付いてしまっているのでオーバーホールしかありませんが、最低20万円~コースなのでそうそうできるものではありません。

簡単にできるのは硬いオイルを入れること。

硬いオイルの方が減りづらくはなるはずです。
根本的な解決にはなりませんが・・・。


今は5W-30なので10W-30にしてみるなど。
5W-30でも10W-30でも高温時の粘度は異なります。全域で10W-30の方が高いです。
低温側が低いほど粘度が低くエンジン始動性が良い。
高温側が高いほど、高温時の油膜が強くなります。

ただし、低温側が小さく高温側が大きいものはオイルの寿命が短くなります。(0W-50等)

おそらく10W-30がベスト。日産純正の化学合成100%のエンデュランス10W-50とかでもいいと思います。

今まで安い鉱物油を使っていたのであればそれが原因でこのような症状を引き起こした可能性は否めません。

とりあえず1000円/Lくらいのまともなオイルを入れてみてください。
おすすめは上記のエンデュランスかBP、Mobilです。もっとお金を出せばいいオイルもありますが、コスパがいいのは1000円/Lクラスです。
鉱物油でも構いませんが、熱が入るとすぐ黒くなります。
化学合成の方がいいかもしれません。

もしタービンのせいでしたらタービンを交換する他ありません。
タービンはリビルト品が5万円程度、あとは工賃です。


追記
雨の日は空気中の水分が多いのでマフラーから水蒸気はでます。
あと、寒い時も排気ガスは暖かいので白く見えますよね。

そういうのではないですよね?

その他の回答 (1件)

  • >マフラーから少し白煙が出ています。

    アイドリング状態
    アイドリングから少しアクセルを吹かした時
    煙が出る場合
    シリンダヘッドの
    バルブステムシールの経年劣化

    加速時、
    登板の登りなどで
    アクセルを吹かした時
    バックミラーに煙が確認できる場合
    シリンダの縦傷の摩耗
    ターボチャージャーのオイルシール部の摩耗

    オイルでは
    完全に止めることは不可能です

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離