ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
279
0

ぜひご意見よろしくお願いいたします。今度発売いたしますフィットHVと軽自動車のエブリィワゴン、アトレーワゴン系どちらを購入するか検討中です。

税金等考えてどちらが得か色々とご意見よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何が得なのかは、わかりませんけど、単純に費用でしたら、軽自動車をおすすめします。
間違いなく安く済みます。

その他の回答 (3件)

  • 乗られる距離などにより、ガソリン代がどれだけ浮くか(ガソリン代がどれだけ高騰するかも問題ですが)により税金などとの差額がどうなるかですが、結果は分かりませんが大差は無いように思います。

    それより車のタイプ、形状が自分にとって本当に必要な物で決められれば良いと思います。

    キャンプなどのレジャーならアトレーなどでしょうし、たまにでも高速を走ったり、ゆったりした幅でゆとりのあるシートでの運転を望むならフィットです。

    今後の家族構成や、趣味などを加味して決める方が、僅かの金額比較より大事だと思います。

    フィットもハイブリッとが良いのか、今のフィットの方が良いのかも微妙ですが、今度のフィットHVは価格を抑えられそうですから、ガソリン代の差額で元を取れるのも早いかもしれないですが・・・

  • 費用を抑える事だけ考えたら絶対に軽。多少の経費増しでマトモな車に乗れるという意味ではコンパクトカーがお得です。フィットのHVにも興味をそそられますが、コストパフォーマンスを重んじるなら『素』のフィットがお勧めです。

  • 軽ワゴンは、車両価格で110~150万円ほどですね。フィットHVは150万円位を目指しているそうです。
    エコカー補助金は、普通車で10万円、軽自動車で5万円です。
    エコカー減税は、フィットHVで取得税・重量税併せて10万円程の減税(全額免除)です。軽自動車は50%減税車種で2万円程の減税です
    HVは減税が大きいですが、普通車なのでもともとの自動車税が34500円(翌年は半額になります)。軽自動車の軽自動車税は7200円と安いです。
    あと、燃費の問題もありますね。
    それぞれを検討して、質問者さんにとってどれが得でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離