ダイハツ アトレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
741
0

友達とドライブ、軽自動車のターボ車か普通車、どちらが良いと思いますか?

友達の車(アトレーワゴン)に4人乗って三重県松阪から新潟県直江津経由で富山・岐阜県郡上を通っていくルートです。

泊りで行く予定ではありますのでそこそこ荷物が乗るアトレーを出してくれるとのことです。長距離なので4人で交代交替で走るつもりですが、この件について親と話していたら、親が「ウチの車を乗っていたらどう?」と提案されました。車はクラウンマジェスタです。結構エンジンがデカいみたいです。4600ccと聞きました。僕も軽自動車(僕のはターボ付いていないワゴンR)を買う前は親の車を運転していましたが、親の車で長距離を運転したことないので、正直軽自動車とマジェスタとの差がよくわかりません。まあ、自分の車はターボがないのでパワーがないのですが、友達のアトレーは「結構走るし音も静かだよ~」と言うので、どうなのかな~と考えています。ただ、僕がたまに運転していた当時の親の車が今のマジェスタとは違うので(結構古いクラウンでした)、今のマジェスタについては全くわかりません。


友達のアトレーは新車で3年も経っていないと思うので、最新だと思うのです。その一方で親のマジェスタは10年近く経ちます。年式的には友達の車が新しいのですが、そう言った事情も考慮してどちらの車が良いと思いますか?

高速料金は軽自動車が安いし燃費も軽自動車がイイと思うので、正直マジェスタよりは安くて楽に行けると思うのですけど、考えが甘いでしょうか?


いずれも保険関連は全く問題ありません。親も友達が運転することについては了承しています。

補足

新しい軽自動車と古い普通車との比較になりましたが、やはり差があるのでしょうか?(年式の差を含めても) 運転手全員、マジェスタは運転できます。 最近の軽ターボはよく走ると聞くので、マジェスタとどのぐらい違うのか疑問に思いましたが、それなりに差があるのでしょうか? 差がそんなに無ければ軽自動車を選択しようかと思っていたので… 今回は候補に入れなかったのですが、4人の友達で1人本田のフィットを持っているのですが保険関係で交代で運転できません。1500ccとか聞きましたが、(仮に)保険関係の問題を解消したとして、仮にフィットが候補に入ったとしてもフィットとマジェスタ、どちらが良いでしょうか? 高速道路主体で、変な道は走りません。 とにかく長距離ですので、楽な方がイイのですが、最近の軽自動車は性能が良いと聞くので悩みます~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

雲底の差が有ります、マジェスタので数倍楽です。
アトレーターボは一時期乗ってたけどパワー的には問題無いけど高速で100キロ超のスピード域では横風に煽られて結構怖いし疲れますね。
それと燃料代が4倍違うと言ってる人居ますがそれは嘘。アトレーで高速メインならリッター12〜14が良いとこ、4人乗車となると更に燃費は落ちる。マジェスタでも高速メインで乗ればリッター10以上伸びます。
マジェスタで行くなら注意点は調子に乗ってスピード出し過ぎない事位。
そんなに飛ばしてる気は無くても鼻歌交じりに180キロ位楽に出てしまいますから。

その他の回答 (13件)

  • 安全策、加速性共に普通車。
    軽に4人で高速だとつらそう。マジぇならトルクもあるし、巡航が楽だし、安全性能もある。

  • 断然、普通車。
    ましてやマジェスタが使えるなら、それに甘えておくべきです。
    高速料金やガソリン代も、4人で割るなら大きな負担にもならないはず。

  • 友達とドライブ、軽自動車のターボ車か普通車、どちらが良いと思いますか?



    普通車

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離