クライスラー 300 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
219
0

おはこんばんにちわ!!

最近車を買おうと思った18歳です!
まだ車は買ったことがなくて親の車を借りて乗ってました!
そこで質問です!
今貯金は約180万円あります!
そして僕が買いたい車が2つあり悩んでいます!
一つ目はクライスラー 300(2012年式)という車です!
この車は凄い高級感があっていいな!と思いました!(中古で5万キロぐらいで消耗品の交換は終わってるそうです)
そして2つ目はHUMMER H2(2005年式)という車です!
こちらは上品さはないですが男らしく凄いがっちりしてる車だと思いました!
内装も無骨なインテリアでした!

実はクライスラーはV6エンジンです…
アメ車はV8というイメージを強く持ってて…なんか複雑な気持ちになったんですよ…
でもV8モデルは高くて手が届きそうもありません…(´・ω・`)
HUMMER H2は1ナンバーなので毎年車検があります!
なので消耗品などは大丈夫だと思います!!
(父親にも1ナンバーは買ってから3ナンバーに比べて楽できるぞと言われました)
なんでだろう?とは思いましたが…聞けませんでした…
まだ免許取り立てのペーペーですが…
アメ車はかっこいいと思います!
なので乗ってみたいのです!

そこで、運転手の皆さん!出来ればアメ車のオーナーさん!
18歳でクライスラーやHUMMERは似合いますか?
それとも生意気ですか?

左ハンドルの車を運転したことのある人へ
日本は左ハンドル車は不向きと言われてますがどういった時に不便と感じますか?
僕的にはドライブスルーとかかな?と思いましたが…(高速はETC付ければなんとかなると思いますし…)

それとHUMMER乗ったことある方へ
HUMMERは10万キロ走っても不具合が無い最高の車!とよく聞きます
これは本当のことなのでしょうか?
それと燃費です
本当にリッター3キロなんですか?

クライスラー 300に乗ったことのある方へ
全長5メートル以上ある大柄なフルサイズセダンは不便と感じましたか?

色々質問が多いですが…回答よろしくお願いします!!


※軽自動車を勧めてくる方がいると聞いたので書きますが
軽自動車を買う気は全くありません
理由は万が一事故にあった場合死亡率が高いからです
すると彼女とデートしてる時や家族を乗せてて彼女や家族が普通車に比べて死んでしまう可能性が高くなるので嫌です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費や消耗品などを口にするような奴が乗るような車ではないのは確かだな。

その他の回答 (4件)

  • クライスラーでも、ハマーでも中並物はやめましょう。1ナンバーは、毎年車検で面倒臭いですよ。自賠責も高いですし。見栄で車を所有したら必ず後悔します。本当に欲しい、乗りたい車であれば良いですが。素敵なカーライフを送ってください。

  • アメ車の...

    悪い点
    小回りが効かない。
    ブレーキも効かない。
    駐車スペースに困る(どうやっても一台分の駐車スペースに収まらない)。
    洗車機に入れたらエラーで止まり、店員さんが来るまで自分の車の中に閉じ込められる。
    右折のとき、対向車線に右折レーンがあると、そこに右折待ちしているトラック等で対向直進レーンが見えず、右折しにくい。
    バスの追い越しは恐怖(下手に追い越せず、見通しが良くなるまでずっとバスの後ろ)
    アイドリング中のガソリンの減り方が巡航してるときとほぼ同じ。
    ガソリンランプが点灯してからガス欠になるまでが圧倒的に早い

    良い点
    目一杯左側に寄せることができる。
    右折時のもやもやも、左折時に払拭。
    V8のうち、1発くらい死んでもとりあえず動く。
    そもそもエンジンの回転数が低いから長時間走っても疲れにくい。
    ドライブスルーにもよるが、店員さんが運転席の方まで出て来てくれる時がある。
    構造が単純なので、そこそこ自分でできる。
    自己満足度だけは抜群。

    燃費
    V8 350ですと大凡街乗り4~8km/l、高速7~10km/l位でしょうか。
    割と伸びてくれます。

  • ベンツは2台(W222・R230)所有してますが、アメ車には縁がありませんでしたので、所有した事ありません。

    1ナンバーは3ナンバーより、重量税と自動車税が安いです。
    (ハマーの1ナンバーは珍しいですね)

    自分の主観ですが、ハマー(H2)は(乗れば分かると思いますが)窓が小さくで圧迫感がありますね。何か金庫の中の様な感じです。
    (まぁ、慣れるとはおもいますが・・・)
    燃費はリッター3kmですね。高速でも5~6kmです(笑)

    後、キャデラック・ブロアムにも乗った事もありますが、アメ車のベンチシートは、ふわふわした感じのホールド性の無いシートでしたね。
    クライスラー 300Cは、ヨーロッパ車を意識して作ってますので、ドイツ車っぽい乗り心地じゃないですか?(乗った事ありません)

    回答の画像
  • ナビゲーター、アバランチと乗り継いできました。
    アメ車歴10年程度です。
    日本を走ってて不便なのは駐車場が狭いというとこ。
    隣の車がドア開けたときぶつけられたりしないか不安になります。
    なのでなるべく端っこに停めます。
    狭い道でもちゃんと走れます。
    ぶつける人は軽でもぶつけます。
    不具合は10万キロ程度では大丈夫でしょうが比較的安いアメ車は相当な距離走ってます。
    走れば走っただけ消耗するので見合った整備をしてあげなければ壊れます。
    それは日本車でも同じですね。
    18でも50になっても好きな車に乗るっていいとこだと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

クライスラー 300 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー 300のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離