シボレー ソニック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
4,510
0

プリウスにソニックデザインのスピーカー

新型プリウスの純正スピーカー(フロント)を変えようと思っています
最初はカロのTS-V171AやアルパインのDLX-F17S(両方約4万)
に変えてデッドニングをしようと思っていたのですが
自分の全く知らないブランドのソニックデザインを薦められました

このスピーカーはデッドニングをしなくてよく高音質を楽しめるらしいのですが
とてもスピーカーのサイズが小さいのです
素人なので17cmのスピーカーの方が音質がよく思えるのですが
高い買い物なのでとても慎重になっています

このスピーカーが間違いないのであれば
ウーハーもソニックデザインで統一したいと考えています(ウーハーも小さいので不安ではありますが…)
知っている方は回答していただけるとありがたいです

よければソニックのオススメ機種や新型プリウスにスピーカー、ウーハーを取り付けの際に
本体以外に必要なものがあれば教えていただけると光栄です
予算はスピーカーとウーハー込みで13万前後で考えております

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ソニックデザインは小口径のスピーカーですね。やはり、大きさが小さい分、スケール感はありません。こいつのメリットはピンポイント定位です。女性ボーカルなどがコンパクトにダッシュセンターへ定位させることが可能です。これが高音質?かどうかはさておき、そういったのがお気に入りであれば、良い選択ではないでしょうか。おそらくこのスピーカーを勧める背景には、プリウスという車種独特のものが原因であると思います。プリウスは軽量化のせいで、ドア剛性が大変弱く、なりっぷりの良い、大型(13cmや16cm)スピーカーをまともに受け止めることが出来ません。それらにデッドニングを施したところで、たかがしれている、と言えるでしょう。
>スピーカーとウーハー込みで13万前後で考えております
ソニックでこの予算は大変厳しいと思いますが、お店の方がそれで出来ると言うなら、そうなのでしょう。ソニックの場合、車両にも大きな改造を施さなければならない場合がおおいので、そのあたりも確認されて下さい。
私は、ソニックデザインを選択して、やはりダメだと言うことで、13cmや16cmのスピーカーに交換された方を多く見てきました。無い物ねだりと言うこともあるかも知れませんが、定位に優れるというのは、飽きるのですよね。その時とばかりは、スピーカーから音が聞こえず、空間に、音が浮かび上がる様は、感動しますが・・・・。
因みに、定位に優れると言っても、タイムアライメント機能の付いたデッキは必修です。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー ソニック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー ソニックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離