シボレー ソニック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,295
0

平成9年式スズキのエブリィ(DE51V)について質問があります。

イグニッションキーシリンダーの配線で、

セルをまわしている間だけアースと繋がる線(配線図を見るとCHと書いてある)は何の線か解る方はいますか?

社外品でソニックスタートというプッシュスタートにするキットを取り付けようとしているのですが、このCHと書いてある線をスターター時にアースと繋げなければいけないのか?必要無いのか?が知りたいです。

ご存知の方がみえましたらお助け宜しくお願いしますm(__)m

補足

補足&再度質問いたします。 配線図を見た時に、ST(スターター)時にのみCH(質問の線)とGNDが繋がっているのですが、CHは何の線か解る方はみえますか? ※GNDはグランド(アース)ですよね?何か間違ってますか?? 配線図は一部分しか無く、確認出来ない為宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>セルをまわしている間だけアースと繋がる線< =何かの間違いでしょ、スターターの位置のみ出力する線の事じゃないの?
イグニッションキーには常時+電源が着てますその線をキーの位置で各部に振り分けてるのでそれらの線をアースすればどう言う事になるか分りませんか?
リレーを付けて+-コントロール法方を変換する必要が有るのではないですか、
どんな車にせよイグニッションキーから出てる配線をアースしても良い配線など有りません、その程度の知識しかない人が車の配線を触るなど事故の元です、キチンとした整備士の指導を受けてください。

/////////////////////////////////////////////////////
済みませんが、>CHは何の線か解る方はみえますか?< =何の意味か分りません
メーカーに直接問い合わせる方が早いと思います、

STはスターターで合ってますし、GNDはアース線で合ってます。

とにかくスターターがIGスイッチONの時以外では回らない様にしないといけませんので、IGスイッチON~スターターを回す位置で+電気が出力する配線を探しその線にプッシュ式スイッチを押した時に+電気が行くようにすればスターターは回る訳です。
IGスイッチONでプッシュ式スイッチに+電気を送る様にする配線も必用ですが。

IGスイッチON→プッシュスイッチ→ST線、これが簡単な図式だと思いますが、製品にリレーが付いてるので配線が多いのかも知れませんね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー ソニック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー ソニックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離