シボレー ソニック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
788
0

良い音とは何か?

昨日、地元にあるカーオディオ専門店に行ったのですが、そこそこ有名らしく雑誌にチョクチョク載ったり、なんらかの賞なども戴いてるらしいのですが……

その店ですすめられたのが『ソニックデザイン』というメーカーの物でした。確かに聴いて素晴らしい音だとは思いました。
しかし、その商品をみた時に衝撃を受けました。スピーカーのサイズが77mm…自分の中の車のスピーカーと言えば16・17㎝が当たり前でした。もちろんスピーカーだけの性能だけではなくショップの方のセッティング・チューニング・加工など全てで『良い音 』が出来ていると感じました。
しかし…そういった方々が作り上げたもので77mmだろうが16・17㎝で作った物の違いがわかるのかと疑問に思いました。
実際、知り合いにはソニックデザインの音は嫌いという人もいます。

皆さんはカーオディオのスピーカーを選ぶ時にどのように決めていますか?
またショップの方の話しだと車のスピーカーで16・17㎝は大きすぎるとの話しでした。
実際、最近のスピーカーでこういった話は出てるのでしょうか?
余談ですがショップの方はこちらが買いもしないのに『音』について語ったり真剣に話してくれ内張りの加工もなんでもしてくれるらしく良い店だとは思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者さんはすすめられた音を聴いて良いと感じたのですよね?
それならそのまま話しを進めるだけだし、知人の方のようにソニックの音が嫌いならそれをショップに伝えて好みの方向で音を作っていくのがプロショップです。
あと16、17cmのように大きいスピーカーが音が良いと勘違いしてる人が結構大勢いますが、ウーハーとのつながりを考えてあえて小さいサイズを使用することもありますし、オーディオの組み合わせは無限だし最終的には好みの問題なので正解などありません。
本人が気に入ればそれで良いのです。

その他の回答 (3件)

  • ソニックデザインのスピーカーはエンクロージャータイプのため単純に16cmのスピーカーと比較するのは難しいと思います。

    ソニックデザインの音が良いと感じられたのであれば付けられても良いのではないでしょうか?

    異質で好き嫌いはあると思いますが、かなり認められたメーカーですよ。

    エンクロージャータイプはドアの厚みや容量に音量が左右されにくのが特徴です。

  • 本人の自己満足だと思います。
    人によって、低音がですぎるのを嫌う人、シャカシャカが嫌いな人。
    本当に色んな人がいると思います。私はアルパインが好きなので、アルパインのスピーカーです。快適仕様に色々お金をかけましたが、(普通よりというだけで、イベント車みたいな事はしてません)
    実家のトヨタ車、ドノーマルなのにそこそこいい音してます。十分やん!って。

    でも、頼もしいですね。
    色々教えてくれたり、ちゃんと話も聞いてくれそうだし。
    耳が馴れてくると、もっともっとってお金かかるんでしょうね(笑)

  • 私が思う「良い音」というのは食べ物の良い味と一緒で
    個人の好みが大きく影響する物だと思います。
    好みはもちろん好き嫌いもあるので
    100人が食べて100人全員が良い味と感じる物はありません。

    「良い味とは?」と聞かれたら何と答えますか?
    料理の量?皿の大きさ?見た目?ブランド?値段?

    世の中の全ての物を味わうのは難しいので
    他人の意見を参考にするのは良い事だとは思いますが
    自分が良いと感じる音が適正と思える金額で手に入れば
    ブランドやスピーカーのサイズはどうでもいいのではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー ソニック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー ソニックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離