シボレー ソニック のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
817
0

ロックフォードのT1500-1bにインフラソニックフィルターという機能があるみたいですがどういう意味ですか?

ロックフォードのT1500-1bにインフラソニックフィルターという機能があるみたいですがどういう意味ですか?
ONとOFFのスイッチがあるのですが機能がよくわかりませんどなたか教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サブソニックフィルターと呼ばれる物ですね。わたしはそう呼んでいます。28Hz以下という超低域部分つまりCDの録音は20Hz~20kHzをカバーしていますが、そのごくごく低域部分をカットするフィルターです。これは良いか悪いかはやってみるしかないです。同じな場合はOFFにして下さい。余計な回路が入りますので、音質自体は、少なからず劣化します。28Hz以下という周波数は、まずカーオーディオでは再生不可能であります。これらの再生されない超低域信号が入ることによって、上の帯域に悪さをする可能性があります。

質問者からのお礼コメント

2010.3.5 08:40

わかりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シボレー ソニック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー ソニックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離