シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
136
0

スポーツ車の基礎、というか、運転技術の先生となってくれるような車のおすすめを教えてください。

20歳若葉マーク付きです。スポーツカーに乗るのが夢なんですが、いきなりスポーツカーを買っても扱いきれないと思い、まずはスポーツ走行の基礎を学べる車が欲しいです。予算は500万です。
ドリフトするならFRかと思いますが、まずはハンドル捌きやブレーキング、アクセルワークをしっかり身につけたいです。そうなると駆動方式はどれがいいんでしょうか。また、タイヤの種類はどれがいいんでしょうか。
スポーツ走行の知識が薄いため、詳しく教えていただけると幸いです。よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>スポーツ走行の基礎を学べる車が欲しい
>駆動方式はどれがいいんでしょうか。
>タイヤの種類は
まあ、これをご覧下さいな。
https://www.youtube.com/watch?v=X6PY82abvm8

軽だってイイんです d(^^)
女性が軽でもコレ
https://www.youtube.com/watch?v=smZX8-MW2LE
ですから。(これで丸1日。落ちないで走り続ける事を想像して下さいナ)

で・・・
大昔から、ドラのお仕事は

入りアンダー
出オーバー
を殺す事

と言われて来ました。
切っても曲がらない、曲がってくれない、のをどうするか?
踏んでも脱出加速してくれない。お尻が横に張り出ちゃって、何時迄も踏み切れないのがもどかしい。
で、30年以上も昔の映像がコレ
http://www.youtube.com/watch?v=og4UXHiC8fE

で、FR車が前輪内側を持ち上げちゃってるのが判るでしょうか?
あれだけブッ太いスリックを履かせていても、べったりとブラックマークを付ける。(=滑ってる)
それ位踏みたい。
踏める車にするには、前輪内側を持ち上げちゃう位に前スタビを強めて「強アンダーステア」に仕立てる訳です。
それを曲げて行くのが、ドラのお仕事。
だから、先ずはスピンさせる練習から、と思ってます。空き地を探して、サイド引いて。d(^^)
これだったら、どんな車でも良いんじゃないでしょうか。

私の場合、最初は大径のウッドリムステアリングホイールを、両手をもってしてもフルロック迄切れませんでした。
が、レーシンググローブをし、革巻きハンドルに換え、バケットシートを入れる内に、タイヤグリップが増えたタイヤに成っても、スパッと90°回して停める事が出来る様に成りました。
勿論、左右同数を毎回練習して。
で、その位に成って来ると、片手で鼻歌交じり、掌でクルクル、なだけじゃ無く、フットブレーキの踏み具合を調節する事で、鼻先が内側に巻き込む量を調節出来る様に成ります。
これが出来る様に成ったら、三角錐パイロンを一列に並べて、左右のドアでそれを「舐める」練習。
ここら辺に成ると、ダートというμの低い環境が好ましいのですが、中々見つからないのが残念な所です。

と言う事で、ガソリン代やタイヤ代、油代に加えて、自分の腕に投資する事をお薦めします。
それが後で財産に成るので。

その他の回答 (2件)

  • ポンコツの軽自動車

    FFのMT車

    タイヤはフロントに普通のタイヤ、リアにスタッドレスタイヤ

    足もノーマル純正で充分です

    シート位はレカロに換えた方が無難(腰が痛くなるから)

    車高調なんて必要ありません

    純正の足で走りまくる

    たかが軽自動車ですが、純正の足のポテンシャルを発揮して走れる人なんて初心者にはほとんど居ないハズです

    ストレートなんてほとんど無いショートサーキットで走れば分かります

    純正の足でインリフトさせる位に攻められる腕なら初心者卒業です

    やってみたら分かりますが、純正の足をインリフトさせるなんて相当な攻め方しないとムリです

    純正だとビックリする位にロールしますが、タイヤは意外な位に接地する感覚があり、はた目で見てるほど車が破綻する気配をドライバーは感じません

    スピンしまくって良いので、リアを滑らせる事やスピンに慣れて、コントロールする事を覚えるのが良いです

    ドリフトしろという訳では無いのですが、リアのスライドもコントロール出来ないのではグリップなんてムリです

    グリップで速く走るにはリアを滑らせないようにしなければならないと言う人も居ますね

    その理屈が正しいなら、滑らせる事をコントロール出来ない人がリアを滑らせないように走るなんて出来ないハズです

    アクセル踏み切ってサーキット走れる軽自動車の楽しさ、純正の足の意外な位のポテンシャル、接地感、それを破綻させる位に攻めることの恐ろしさ、構造が単純で自分で直す事を覚えられる、それを安く体験できる軽自動車がおすすめです

    嫌でも技術は身に付きます

    最初からスポーツタイヤやハイグリップタイヤで走っても、タイヤが性能良くて滑らないだけで自分の技術ではありません

    限界低いタイヤや遅い軽自動車で、低い限界をまずコントロール出来るようになるのがおすすめです

    怖くてアクセル踏めないパワーでポテンシャルの高いスポーツカーに、限界の高いハイグリップタイヤ、なぜ必要か分からない車高調でセッティングも分からずに、いつ破綻するか分からない恐怖の中で、おっかなビックリでおそるおそる走っても、得られるものはあまりありません

    高い限界の車を破綻させて、初心者がコントロール出来る訳もなく、大切な車を壊すことになります

    限界の低いタイヤを使用して遅い軽自動車でランニングコストを節約しながら走りまくる

    低い限界をコントロールし、徐々に限界を上げていく

    純正では質問者様の技術についてこれなくなったら改造、チューニング

    そんな事をやってる内に、知恵袋で質問なんてことは必要無くなりますよ

    非力なポンコツで駆動方式はFF(軽自動車でFRなんて選択肢がほとんど無いから)、タイヤは普通のタイヤやスタッドレスで充分

    純正でショートサーキットを走りまくる

    純正の足でハイグリップなんて履いたら破綻するのでやめた方が良いかも

    とにかく、走る時は目標や目的を明確に設定して走るのが大切です

    複雑な目標や目的ではなく、単純で分かりやすいものが良いです

    ストリートと違い、同じコーナーに低リスクで(横転はあるかも)何度もチャレンジ出来るサーキットで目標や目的を明確に設定して走るのが良いです

    タイムという分かりやすい形で結果を知ることが出来るので、目標が立てやすいです

  • 非力なNAでタイヤはスポーティグレード。
    遅く限界も低めとした方が、丁寧かつ如何にスピードを殺さず走れるかを学べます。
    駆動方式はなんだって良い訳ですから、ぶっちゃけ軽トラだって良いんです。

    ミラ、エッセ、アルトならありふれた手頃な車両でNAは遅くタイヤもそれなりの物でも速く走らせるための練習になります。
    練習の基礎ともなるジムカーナは速度こそ遅くても、様々な基礎要素を含み無理しても決して速さに結びつく理由でもありません。

    例えばコーナリングでは、グリップ力の高いタイヤを履いてしまうと「滑る」感覚が掴みにくいためセカンドグレードのスポーティラジアル等のであれば、グリップ力はそれなりで少しでも無理すればアンダーも出るしアクセルワークの微妙な加減でもアンダーとなります。
    そのためスポーツカーでは無いとしても、基礎を学ぶためには最適。
    スポーツカーだと多少の無理も誤魔化してしまう、誤魔化せる部分がありますし、電子デバイスがあれば本来のドライバーのテクニックを誤魔化してある程度は速く走らせる事が出来てしまいますから。
    誤魔化しが出来ない遊べる車両で楽しみながら学べは、大きくなったりパワーが違う、駆動方式が違う等だけで基礎は同じですから違いを修正するだけで良いですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離