シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
262
0

車のストップランプでmonster5.0という赤のLED(定格2.2V 60mA)を
「+ー51Ω(1/2W)ーLED-LED-LED-LED-LED--」
この回路で6個並列して点灯したのですがかなり明るくなってしまいました。

この回路にはカバーを付けてしまったので簡単に取り出すことができません。
そこで、+側の大元に抵抗を入れれば全体に流れる電流を抑えることができるのではないかと思ったのですが、
どのくらいの抵抗値にしていいのかがわかりません。現在の60mAを40mA程度にできればと思います。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。

補足

抵抗は1/2Wあたりでいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずはじめに、
質問者さんは「60mAのLEDを使って」はいますが、今の回路では「60mAを流している」わけではないです。
バッテリの電圧は12.6V前後ですから、「LED五個と抵抗51Ω」を直列にした場合、12.6V-2.2V×5=1.6V が抵抗にかかります。
オームの法則により、1.6V÷51Ω=約30mAになりますから、LEDには30mAぐらい流れているということになります。

これを、現状の2/3、20mAぐらいにしたい、ということでしたら、
・本来の回路のまま、電流を2/3に減らす場合、抵抗値を3/2倍(1.5倍)にすればいいということになります。つまり76Ωになります。抵抗は直列にする場合足し算になりますから、あと25Ω足せばよいということです。
・この回路が6個並列になっているわけですから、その外に付ける抵抗も6個分要ります。25Ωを6個並列ってことになるわけですが、その合成抵抗値は25÷6=約4Ωです。
というわけで、計算上は4Ωの抵抗をつなげばよいということになります。

実際には、4Ωという抵抗は売ってませんので、4.7Ωか3.3Ωあたりで試してみてください。

追記:補足について

新たに追加する抵抗にかかる電圧は、1.6Vの1/3で約0.5V、電流は20mA×6並列で120mAですので
抵抗の消費電力は0.5V×120mA=60mW=0.06Wです。
ですので1/2W=0.5Wで問題ありません。
1/8W=0.125Wでも1/4W=0.25Wでも大丈夫です。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離