シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,524
0

カーナビのフィルムアンテナについてなんですが、

ストラーダMW200Dが元々ついていましたが、今回サイバーナビZH9900に交換します。


ストラーダに付いていたフィルムアンテナを、剥がさずに、そのまま流用できますか?(アンテナの配線はサイバーナビの物を使います。)

配線との接点になる電極部は合います。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アンテナのコネクタが一致すればそのまま使えます。
受信アンテナは75オームのインピーダンスですから、内部反射波による利得減少特性も同じになります。
ただ、新しいナビが求めているアンテナ利得が得られているかどうかは定かではありません。
概ねナビで使われているアンテナは同様な構成ですから、大きな利得差は無いのが普通ですが、接続して前のナビよりも映りが悪ければアンテナ利得が不足しているためです。
その場合は、アンテナ配線の間にブースタを入れるとか、整合器(バラン)をアンテナコネクタの直後に入れて、もう1本アンテナを追加する等の対策が必要となります。
上記で張替えは避けられます。

(painterpointさんへ)

質問者からのお礼コメント

2011.9.15 20:47

やってみたら、テレビ見れました!

その他の回答 (1件)

  • 口の悪いおっちゃんだ。

    出来る。

    出来ればフィルムアンテナの端子部分のリフレッシュをするといいが、
    結構細かいし素人はリスクもあるのでやらなくてもいい。
    てか、ほぼ同じものだ。

    成功を祈る。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離