シボレー MW のみんなの質問
woo********さん
2017.10.19 22:39
く、ホントかな?と思ったものですから。
1.日本の自動車燃料(ガソリン、軽油)消費量から、消費しているエネルギー量を算出(国交省自動車燃料消費量統計年報から抜粋)
・28年度の自動車燃料消費量:
ガソリン 101,937,251kL、軽油 34,009,317kL
・一日にすると(÷365):
ガソリン 279,280kL/日、軽油 93,176kL/日
・燃料定数ガソリン(34.6MJ/L)、軽油(38MJ/L)からエネルギー量に変換すると、
ガソリン 9,663,092,835MJ/日、軽油 3,540,696,016MJ/日
合計 13,203,788,851MJ/日
→ 現在、日本では1日平均約13,203,788,851MJのエネルギーが自動車用に消費されている。
2.全てがEVに置き換わった際の消費エネルギーを推定
・内燃機関を用いた場合の自動車のエネルギーを効率を15%と仮定
・電気自動車の充電→走行のエネルギー効率を86%と仮定
・上記の前提から、EVにすることでエネルギー効率は86/15向上
・1の消費エネルギーはEV置換時のエネルギー向上率で減少する
13,203,788,851MJ/日÷(86/15)=2,302,986,427MJ/日
→ 自動車が全てEVになったとすると、1日2,302,986,427MJのエネルギー供給が必要
3.2で推定したエネルギーを電力量、電力に変換
・1Wh=3600Jとすると、電力量は2,302,986,427MJ/日=639,718MWh/日
・電力が一日24時間供給されるとすると、必要な電力は639,718MWh/日÷24h=26654MW
→ 一日639,718MWhの電力量、26,654MWの電力が必要
※原子力発電所1基が発電できる電力は100万KW=1000MWとのことですから、26,654MWは「27基分」?
※電力伝送のロスは考慮していないので、もっと発電量は必要?
日本の自動車は全てEVになると、少なくとも原発27基分の電力量が必要になるのでしょうか?
yhu********さん
2017.10.21 09:30
コレはよく言われることで、深夜電力活用etc.のピークシフトを徹底しても各都市拠点に一基ずつ原発を建てないと成り立たない計算です。ちなみに発電はピーク対応が必要とかあるので細かなパラメーターはいろいろ変わってきますが、どうせ現実的な数字にはならないからあまり詳細を追ってもしょうがない(のでフェルミ推定で十分)。
とはいえひとつ確実に言えるのは「現状の交通インフラをそのままEVに置き換えることはできない」ということでしょう。つまりそれが強制されるとしたらコンビニや宅配ビジネスが成立しなくなる可能性がかなり高い一方、長距離貨物は鉄道や内航海運にシフトする流れになるだろうとの予測が立つ。
もっとも難しいのは、そもそも石油が尽きない限りこのシフトは優れて政治問題になることでして、しかも石油ピークのハバートカーブ予測が正しいとするならば「変化そのものは非常にゆっくりとやってくる」ということ。つまり2100年になってもあまり社会が変化していない蓋然性は相当に高いわけです。だからこれはなかなか正解が言いづらい話題ではあります。
質問者からのお礼コメント
2017.10.26 20:16
まず、回答者の皆様からいろいろな視点での回答、意見を頂いたこと感謝いたします。自分の考えを整理する出発点として、極端な想定を致しましたが、頂いたご回答、ご意見により、私自身の考えを深めることができました。
回答者の皆様の意見から、最終的にたどり着いた私の中での考えに最も近い意見を頂いた方をベストアンサーにさせていただきます。
回答頂いた全ての方にお礼申し上げます。
證誠寺のたぬきさん
2017.10.25 19:36
まず、100%電気自動車にはならないでしょう、発電用の小さなガソリンエンジンを積んでいると、自車発電なので世間の電力不足はおこらないでしょう。
cha********さん
2017.10.22 03:03
計算してもそれどおりになるか怪しいとこなので端折りますけど・・
現状、東日本大震災の原発事故以降、原発停めてる影響で震災以前の発電量に戻っておらず、企業側に節電指導入る事で工場等を電力需要の減る深夜稼働にシフトさせたりしてなんとか維持してるのが現状ですよ。結局それが生産性を落とすことにも繋がっており日本経済への影響も当然あります。
こんな状態ですんで世の中のガソリン・ディーゼル車をEVに置き換えるなんて無茶な話です。原発問題もなんら解決に至っておらず、福島原発の放射能汚染水は今も垂れ流し状態ですから、新たな原発建設など到底無理な話でしょう。
まああと他に書いてる方もいますが、中~大型貨物車のEV化は現在の技術では不可能です。日本の物流は陸送(トラック)がメインですので現在の技術で作れるEV車では対応できません。長距離輸送ともなるとノンストップで300km以上、一日に1000kmとか当たり前に走りますから。
avi********さん
2017.10.21 23:30
中国では,EVの電力を石炭によって発電するなら,ガソリン車で走らせたほうが,排気ガスは奇麗ではないかと言われています。
原子力発電所を,積極的に建設しない限り,中国の空気はクリーンになりません。
日本もすべての原子力発電所の再稼働をしない限り,たいして空気をクリーンにはできません。
yam********さん
2017.10.21 22:03
わたしも計算してみました。
◆前提条件
年間自動車ガソリン消費量:1019億L
燃費11.8km/L
EV電費6km/kWh
◆計算
年間ガソリン車走行距離:12024.2億km(1019×11.8)
年間EV換算消費電力:2004億kWh(12024.2÷6)
1時間当たり電力:232万kWh(2004÷365÷24)
ということで原発3基分程度かと思います。
EVは大体下記のような感じで普及するかと思います。
・EV新車販売台数がガソリン車を上回る:10年後
・EVの登録台数がガソリン車を上回る:20年後
・登録がほぼEVとなる:30年後
ということで2050年くらいでしょうか。
ちなみにEV推進を強力にすすめているのは欧州ですが、
欧州では再生可能エネルギーを2030年に25%、2050年に
50%を目標にしています。ですので、原発換算する必要も
ないかと思います。
やまだはるおさん
2017.10.21 15:04
過去に類似の質問があったので計算しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ガソリン車は大体1リットルで15KM走ります。電気自動車は1KWHで7KMくらいだそうです。
日本の自動車用に使われるガソリンは年間505億リットルだそうですから、それがすべて電気自動車に変れば電気使用量は(年間)1010億KWH増えることになります。
日本の年間発電量は9000億KWHくらいですから12%のアップになります。
しかし、電気自動車の『充電』は電気の需要の少ない時間帯に行えますので現在の発電設備で十分間に合うと考えられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在でも『発電設備』の稼働率は60~70%なのです。自動車のEV化によって『発電設備』を増やす必要はないのです。古くて効率の悪い発電所をより良いものに更新するだけで大丈夫です。
EV化が進むころにはさらに『再生可能エネルギー』は普及していることでしょう。『原発』はゼロになっているかもしれません。
ID非表示さん
2017.10.21 07:03
1、<熱量の計算>・・・は、クルマの走行性能を無視しています。
軽油を使用するトラックなどのEV化は今のところ非現実です。
ガソリン車をEV化した車の走行性能はデータとして存在します。
ガソリン車は、
ガソリン1リットルで12kmを走行します。
貴方が見ている国土交通省の統計の
走行距離とガソリンの消費量から理解できます。
電気自動車は、バッテリーに溜めた
電力1kwhで、6kmを走行するようです。
ガソリンと電力を熱量で比較すると10倍くらいになりますから、
電気自動車の走行性能が優れているということです。
平成28年度の自家用車は、
約6000億kmを走行して
約506億リットルのガソリンを消費しています。
電気自動車が6000億kmを走行するためには、
1012億kwhの電力を消費するであろうことが理解できます。
2、<「電力」>
必要な「電力」は、充電器の容量の合計です。
一般家庭に設備する充電器は3kwで、
充電に10時間必要といわれています。
普及台数が判れば、一晩に消費される電力量と、
必要な電力を知ることができます。
急速充電器は50kwですから、
設置基数×50kwで需要電力が計算できます。
ある時間帯にすべての急速充電器が使用されることは有り得ることです。
3、>原発27基分の電力量?????
この表現は正しくないと思います。
EV化によって、「電力」も「電力量」も大幅に増加しますから、
原子力発電機の再稼動は避けて通ることはできないことと思いますが、
充電に対応する発電機は「火発」です。
発電設備の増設は必要なことと思いますが、
原子力発電機が増設されるわけではありません。
また、需要や電源構成は電力会社の地域により異なります。
十羽一からげにしてみることはできません。
chu********さん
2017.10.20 00:21
あなたの計算が正しければ、EVにするのは無駄ですね。
そもそも、車をEVにというのであれば原発を推進することになる。
EVにする前に何で電気を作るかを考えろといいたくなる。
シボレーMW のベルト交換について質問です。 タイヤを外し、ベルトにアクセスするカバーまでは外しましたが、どこのネジを緩めればいいかわかりません。 教えていただけると嬉しいです。
2024.10.29
PanasonicのCN-MW240Dの カーナビ ストラーダをつけてますが ナビ表示の色が昼と夜で切り替わりません。 他のナビだと自動調整とかで夜になると 自然とナビ表示が夜モードになったりす...
2024.10.16
日産ルークス ハイウェスターに Panasonic CN-MW200Dのナビがついているのですが USB端子にiPhoneを繋いでも音楽聞けませんか? 音楽聴くにはシガソケのFMしかないですかね?
2024.10.11
ベストアンサー:USB端子にiPod/iPhoneを接続すれば聴けましたが15年前のナビですので 今時のiPhoneとは接続検証されていません。 メーカーの適合表でもiPhone7あたりまでの情報しかないですね。 (- なので非対応ではなく未検証です。) https://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod_02.html うまくいかない場合はナビ背面から音声入力コード(RCA端...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
消費電力の計算… DC12Vで消費電流が29mAなのですが、消費電力(W)の求め方を忘れてしまいました。 ご教示下さい。お願いします。
2010.8.20
パナソニックナビ、ストラーダCN-MW240DのSDカードに入れた音楽ファイルを再生させることができなく困っています。取扱い説明書に従ったSDカードをナビ本体で初期化し、mp3の音楽を入れてい ...
2013.6.5
アンプで、ハイレベルインプットやハイインプットとかありますが? どういう意味ですか? ウーハーに使うアンプは、どんなアンプがいいか教えて下さい
2010.6.17
カーナビのCD録音について、教えてください。 パナソニック の カーナビで strada CN-MW240D を付けました。 車やでは、HDDとSDカード の機能がついていると言われたのですが、
2012.10.13
車を何にしようか迷っています。燃費と税金と加速の両立 年収は年100ぐらい 通勤は往復100キロもあれば30キロもある メーターは年2万 軽より普通車、EVとHVが気になってる 軽…スマート、...
2012.11.16
ついに日本の自動車産業における終焉を迎えましたか? フォルクスワーゲンがトヨタの販売台数を抜かす模様です。 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ...
2017.1.11
イニシャルDのような時代はあったのでしょうか。 私は今年から社会人の生粋のZ世代です。 車好きの私にとってイニシャルDのような時代は憧れます。 車好きの友人と地元の峠を走ったり車をいじったり、バ...
2023.8.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!